fc2ブログ
私の旅行記というか旅行雑感を書いています。Tripuncleのお店に来る人にも役に立てば嬉しいです。
ただのタイが好き、そして旅が好きなTripuncle代表の旅行ブログです。

時系列の問題があるため、左のバーにあるカテゴリーから読みたい記事をクリック願います。 途中からだと何の記事かわからないといったことが起きますので、カテゴリーから入ったほうが読みやすいです。


2015年12月にネットショップ「Tripuncleアジアの暮らし雑貨」をオープン。関連記事も書いていきます。 Tripuncle アジアの暮らし雑貨にて、少しでも旅に行った気分になっていただけたら、という想いを込めて。。

トリップアンクル縮小版


全記事一覧
日付 カテゴリ 記事
2023/11/24 2023年8月タイ&台湾出張の記録 タイエアアジアFD237 石垣島上空をパスしてバンコク(ドンムアン)へ
2023/11/16 2023年8月タイ&台湾出張の記録 福岡空港の保安検査 国際線カードラウンジにてゆったり FD237に搭乗
2023/11/14 2023年8月タイ&台湾出張の記録 始発で福岡空港へ タイエアアジアのカウンター
2023/11/12 2023年8月タイ&台湾出張の記録 ベッセルイン博多中洲に前泊 中洲周辺を散歩
2023/11/10 2023年8月タイ&台湾出張の記録 いよいよタイへ出発だが、まずは福岡へ。ソラシドエアで飛ぶ
2023/11/09 2023年8月タイ&台湾出張の記録 タイエアアジアを使って福岡からバンコクへ飛ぶのは決まったが、 ここは沖縄なので、福岡への便を選ばないと。。
2023/11/05 2023年8月タイ&台湾出張の記録 勢いで行きのチケットのみを購入、帰りはどうするの? タイエアアジアのDMK行き
2023/11/04 2023年8月タイ&台湾出張の記録 最近のタイへの出張は、航空券のルート選定から難儀する
2023/10/19 2023年5月台湾への仕入旅記録 いつも通りピーチのフライトで帰国 沖縄へ 日本入国について
2023/10/04 2023年5月台湾への仕入旅記録 台湾新幹線 台湾高鐵にて台南⇒桃園へ移動
2023/09/26 2023年5月台湾への仕入旅記録 桃園空港までは新幹線にて移動 その前に KKDAYにて新幹線予約、予約の変更など。
2023/09/22 2023年5月台湾への仕入旅記録 安平樹屋と館材板
2023/09/11 2023年5月台湾への仕入旅記録 成功大学の構内で台湾歩兵第二連隊司令部の建物を発見
2023/08/22 2023年5月台湾への仕入旅記録 台南の街で起きた不思議なこと 成功大学を訪れることに
2023/08/19 2023年5月台湾への仕入旅記録 台南 カインドネスホテルのこと 康橋商旅-台南赤崁樓館
2023/08/18 2023年5月台湾への仕入旅記録 二水から台南へは区間車(普通列車)で移動 
2023/08/17 2023年5月台湾への仕入旅記録 集集から二水で乗り換えて、台南へ移動。なんか寂しいなあ・・・
2023/08/10 2023年5月台湾への仕入旅記録 台湾 南投県集集のこと。
2023/08/04 2023年5月台湾への仕入旅記録 圓villa休閒民宿にて旧住所の情報をゲットし、場所が判明!
2023/08/01 2023年5月台湾への仕入旅記録 南投県の集集 警察署へ出向き、旧日本時代の住所から現在の住所を探す
2023/07/26 2023年5月台湾への仕入旅記録 南投県の集集駅に到着 集集線のディーゼルカーはガラガラ
2023/07/21 2023年5月台湾への仕入旅記録 莒光号は二水へ到着。絶妙の2分乗り継ぎで集集線に乗り換え
2023/07/17 2023年5月台湾への仕入旅記録 莒光号に乗車して台北から二水へ
2023/07/11 2023年5月台湾への仕入旅記録 台湾国鉄(台鉄)の莒光号のこと 指定席を事前予約
2023/07/05 2023年5月台湾への仕入旅記録 台湾の南投県集集へ向かうことに なぜここへ?
2023/06/28 2023年5月台湾への仕入旅記録 台北 菸花(イェンファ)Op118.2にて アフォガードが最高
2023/06/21 2023年5月台湾への仕入旅記録 久しぶりの台北到着 Taiwan The Luck Landの抽選はいかに
2023/06/16 2023年5月台湾への仕入旅記録 台湾への仕入れ旅 3年ぶりに ピーチのフライトで台北へ
2023/06/08 2023年1月タイ出張備忘録 福岡空港のラウンジでゆったりと那覇行ソラシドエアを待つ
2023/06/06 2023年1月タイ出張備忘録 福岡空港での入国 簡単に済んだ日本入国
2023/06/01 2023年1月タイ出張備忘録 タイエアアジアのフライトで福岡へ帰国 チェックイン時に。。。
2023/05/30 2023年1月タイ出張備忘録 ドンムアン空港にて食事にありつけない・・・ドンムアン発深夜便の場合は早めに食事を
2023/05/26 2023年1月タイ出張備忘録 スワンナプームからドンムアンへは無料バスにて移動
2023/05/25 2023年1月タイ出張備忘録 タイスマイル便でスワンナプームへ。遅延の連絡が・・
2023/05/09 2023年1月タイ出張備忘録 帰国前のPCR検査を受ける ナコンピン病院外来にて
2023/05/02 2023年1月タイ出張備忘録 チェンマイから北へ行くとエアバス330が現れる AIR DAIAMOND Cafe
2023/04/21 2023年1月タイ出張備忘録 タイでの運転のこと プレーまで道のり 郊外の道路をひたすら行く
2023/04/15 2023年1月タイ出張備忘録 ワットプラタートランパーンルアンへ詣でました。
2023/04/06 2023年1月タイ出張備忘録 チェンマイ空港にて、レンタカーを受領 受領方法について
2023/03/31 2023年1月タイ出張備忘録 DD126は予告通り遅れて離陸 チェンマイへ
2023/03/24 2023年1月タイ出張備忘録 ノックエア126便の遅延がSMSで送られてきた
2023/03/16 2023年1月タイ出張備忘録 またしてもドンムアン空港へはA2バスを利用 
2023/03/11 2023年1月タイ出張備忘録 ファランポーン駅で日本を走っていた列車を垣間見た
2023/03/09 2023年1月タイ出張備忘録 ファランポーン駅からバンスー駅までミニ汽車旅
2023/03/02 2023年1月タイ出張備忘録 ファランポーン駅を見学に 最後の長距離列車発着
2023/02/25 2023年1月タイ出張備忘録 久々のドンムアン空港からはA2バスで、戦勝記念塔へ
2023/02/21 2023年1月タイ出張備忘録 やっとドンムアン空港に到着、タイに入国へと。
2023/02/19 2023年1月タイ出張備忘録 福岡空港から出国、いよいよFD737のバンコク行きに搭乗
2023/02/16 2023年1月タイ出張備忘録 福岡空港の国際線ターミナルはカオスになっているとの情報で始発で移動、チェックインへ
2023/02/11 2023年1月タイ出張備忘録 入国できるのか?不安を持ちながら福岡へ移動 ピーチにて
2023/02/06 2023年1月タイ出張備忘録 突然のタイ入国規制は、すぐに撤回??
2023/02/04 2023年1月タイ出張備忘録 いよいよタイへ出発が迫ってきたが、まさかの入国規制が・・・ 
2023/02/02 2023年1月タイ出張備忘録 タイへの道 実際にチケットを購入までの検討 その3
2023/01/06 2023年1月タイ出張備忘録 タイへの道 実際にチケットを購入までの検討 その2
2023/01/05 2023年1月タイ出張備忘録 タイへの道 実際にチケットを購入までの検討 その1
2022/12/24 海外旅行のネタ Peach久しぶりの国際線セール開催
2022/12/22 海外旅行のネタ 沖縄からタイへの道 HKexpress編
2022/12/17 海外旅行のネタ 沖縄からタイへの道 香港航空編 
2022/12/07 旅行保険のこと トランクのハンドル破損のためAMAZONで注文、到着までの経緯
2022/12/02 海外旅行のネタ タイ・ベトジェットエアが関西-チェンマイ線を開設予定 2023年2月から
2022/11/22 海外旅行のネタ 沖縄発着の国際線。タイエアアジアの直行便はどうなった?
2022/11/12 国内旅行の話ネタ 関西国際空港のカードラウンジ「NODOKA」に行ってみたです。
2022/11/05 海外旅行のネタ 沖縄からの国際線運航 ピーチOKA-TPE路線復活です。
2022/10/27 LCCのこと 沖縄からタイへの道 沖縄那覇からの国際線 香港エクスプレス&香港航空のこと。
2022/10/26 LCCのこと 沖縄からタイへの道 沖縄那覇空港の国際線 タイガーエア台湾のこと。
2022/10/19 海外旅行のネタ ピーチ(MM)の関西-バンコク線の新規就航 LCCにしては高めの設定なのか。。
2022/10/14 LCCのこと 沖縄からタイへの道 タイ・エアアジアが福岡就航を果たす
2022/10/05 海外旅行のネタ 沖縄からタイへの道 ピーチは関西-バンコク路線を12月開設と朗報
2022/10/04 海外旅行のネタ タイへの道 日タイ間のLCC路線が増えてきました。エアアジアの路線網どうなるか
2022/09/28 海外旅行のネタ 日本も水際対策が緩和 10/11より タイは10/1から入国制限なし
2022/09/21 海外旅行のネタ 2022年10月でタイ入国の制限はなくなるか それで航空券代金はどうなるか
2022/09/01 国内旅行の話ネタ フルムーン夫婦グリーンパスが廃止に 2022年9月の販売なし
2022/08/19 海外旅行のネタ 2022年8月 日本とタイ間のLCC タイ・ベトジェットエア その2
2022/08/18 海外旅行のネタ 日本とタイ間のLCC タイ・ベトジェットエア その1
2022/08/15 2022年5月タイ渡航忘備録 タイ入国状況の現状 ワクチン未接種の場合 その2
2022/08/02 2022年5月タイ渡航忘備録 タイに行ってきてからもう3か月。タイ入国の現状 
2022/07/26 2022年5月タイ渡航忘備録 久しぶりのタイ渡航 帰国後は自主隔離が待っていた! 5/31まで
2022/07/16 2022年5月タイ渡航忘備録 久しぶりのタイ渡航 JL925→JL921へ変更していただきました。JL921 5/29
2022/07/14 2022年5月タイ渡航忘備録 久しぶりのタイ渡航 トランク破損してたので。。。 スカイアクセス特急で羽田空港へ移動 5/29
2022/07/13 2022年5月タイ渡航忘備録 久しぶりのタイ渡航 帰国時の水際対策 入国の流れ 成田空港にて 5/29
2022/07/09 2022年5月タイ渡航忘備録 久しぶりのタイ渡航 初めてJALの国際線フライト利用 JL718 その2 5/29
2022/07/06 2022年5月タイ渡航忘備録 久しぶりのタイ渡航 初めてJALの国際線フライト利用 JL718 その1 5/29
2022/07/05 2022年5月タイ渡航忘備録 久しぶりのタイ渡航 バンコクエアウェイズのラウンジへ PG220搭乗 5/28
2022/07/04 2022年5月タイ渡航忘備録 久しぶりのタイ渡航 ガソリン価格の高騰にびっくり バジェットレンタカー 5/28
2022/07/03 2022年5月タイ渡航忘備録 久しぶりのタイ渡航 ワットプラタートドイカムに商売繁盛祈願 5/28
2022/06/29 2022年5月タイ渡航忘備録 久しぶりのタイ渡航 旅も終盤 チェンマイラム病院にて帰国のためのPCR検査 5/26
2022/06/25 2022年5月タイ渡航忘備録 久しぶりのタイ渡航 チェンマイ-ランプーン 並木道 ゴムの木?の道をドライブ 5/26
2022/06/21 2022年5月タイ渡航忘備録 久しぶりのタイ渡航 チェンマイの様子 街中 5/22-26
2022/06/17 2022年5月タイ渡航忘備録 久しぶりのタイ渡航 チェンマイでの宿泊は Le Na View@Prasingh 5/22-26
2022/06/14 2022年5月タイ渡航忘備録 久しぶりのタイ渡航 空港からチェンマイ市内へはソンテオを利用です。 5/22
2022/06/12 2022年5月タイ渡航忘備録 久しぶりのタイ渡航 ThaiSmile WE164でチェンマイへ飛びます。 5/22
2022/06/10 2022年5月タイ渡航忘備録 久しぶりのタイ渡航 スワンナプームの国内線出発 初めての利用でした。 5/22
2022/06/09 2022年5月タイ渡航忘備録 久しぶりのタイ渡航 バンコクからチェンマイへの移動。タイスマイルのカウンターにてチェックイン 5/22
2022/06/08 2022年5月タイ渡航忘備録 久しぶりのタイ渡航 バンコクからチェンマイへの移動。陰性証明などの提示は?? 5/22
2022/06/07 2022年5月タイ渡航忘備録 久しぶりのタイ渡航 バンコク市内での宿泊先  Le Tada Residence  その2 5/18-22
2022/06/05 2022年5月タイ渡航忘備録 久しぶりのタイ渡航 バンコク市内での宿泊先  Le Tada Residence  その1 5/18-22
2022/06/04 2022年5月タイ渡航忘備録 久しぶりのタイ渡航 隔離ホテルをチェックアウト The Idle Residenceありがとうございました。 5/18
2022/06/03 2022年5月タイ渡航忘備録 久しぶりのタイ渡航 隔離明けで始動 船便料金の爆上げに気付いた日 5/17
2022/06/02 2022年5月タイ渡航忘備録 久しぶりのタイ渡航 隔離中 ついにPCR検査の日がやって来ました  5/16 隔離5日目
2022/06/01 2022年5月タイ渡航忘備録 久しぶりのタイ渡航 隔離中 毎回のお弁当が辛すぎるので辛くしないでリクエスト 5/15 隔離4日目
2022/05/31 2022年5月タイ渡航忘備録 久しぶりのタイ渡航 隔離期間なのにホテル敷地内のスタバに行ってきた 5/14 隔離3日目
2022/05/28 2022年5月タイ渡航忘備録 久しぶりのタイ渡航 隔離は予想以上に緩いものでした 初ATK検査 5/13 隔離2日目
2022/05/27 2022年5月タイ渡航忘備録 久しぶりのタイ渡航 夜中にAQ専用ホテルにチェックイン 通常とあまり変わらない感じ 隔離初日
2022/05/24 2022年5月タイ渡航忘備録 久しぶりのタイ渡航 AQ利用で入国審査後ホテル送迎車に乗るまで
2022/05/22 2022年5月タイ渡航忘備録 久しぶりのタイ渡航 バンコク到着後入国審査まで AQ利用者の流れ
2022/05/20 2022年5月タイ渡航忘備録 久しぶりのタイ渡航 成田空港第1ターミナルからZIPAIRで出発 ZG51 バンコク到着まで
2022/05/19 2022年5月タイ渡航忘備録 久しぶりのタイ渡航 成田空港第1ターミナルにて ZIPAIRにチェックイン
2022/05/18 2022年5月タイ渡航忘備録 久しぶりのタイ渡航 まずは沖縄から成田へ MM502に搭乗
2022/05/17 2022年5月タイ渡航忘備録 久しぶりのタイ渡航 まずは沖縄から成田へ MM502チケットの購入まで
2022/05/16 2022年5月タイ渡航忘備録 久しぶりのタイ渡航 タイランドパス手続き編 その4
2022/05/15 2022年5月タイ渡航忘備録 久しぶりのタイ渡航 タイランドパス手続き編 その3 隔離ホテル選び
2022/05/14 2022年5月タイ渡航忘備録 久しぶりのタイ渡航 タイランドパス手続き編 その2
2022/05/13 2022年5月タイ渡航忘備録 久しぶりのタイ渡航  タイランドパス手続き編 その1
2022/04/15 海外旅行のネタ タイの入国状況 緩和は進んでいるが。。今後はいかに
2022/03/13 海外旅行のネタ 7月からタイ入国が緩和される可能性 ThaiVietJetが福岡に就航予定
2022/02/26 海外旅行のネタ タイからの帰国時、日本の水際対策についてとLCCのこと。
2022/01/12 海外旅行のネタ 2022年 タイに渡航は叶うか 双方で隔離になるので厳しい
2021/12/22 国内旅行の話ネタ 備忘録 A380沖縄へ初飛来 2021年9月 今更書いてますが・・・
2021/11/25 国内旅行の話ネタ 東京の帰りはJALのA350に搭乗
2021/11/21 国内旅行の話ネタ コロナ渦中の東京帰省 久々に乗る飛行機 GKフライト 成田空港
2021/10/15 タイ事情 タイの開国が近づいてきた感じだが、また肩透かしなのかな
2021/09/21 タイ事情 タイへの入国後、国内移動はどうなっているか
2021/08/23 タイ事情 タイに行きたいが、まだ微妙ですね。いつになるか
2021/07/21 タイ事情 タイの状況。バンコクはついにロックダウンとなってしまった。
2021/06/28 タイ事情 プーケットサンドボックスモデル 日本は対象国にならず・・・
2021/06/21 タイ事情 チェンマイは8月から開放されるとの情報もあるけど、どうなるでしょうか?もちろんワクチン接種者のみ
2021/06/12 タイ事情 7月からプーケットサンドボックスモデルは始まりそうですが、日本は対象国になれるか
2021/06/01 タイ事情 タイからの帰国時の規制が強化されました。「変異株B.1.617指定国・地域」に指定
2021/05/20 タイ事情 7月からプーケットがワクチン接種済みで隔離なし入国可能に サンドボックスモデル
2021/05/14 海外旅行のネタ 今タイに渡航するとなったらどうしようかと妄想
2021/05/03 タイ事情 またタイの入国時の隔離期間が14日間に逆戻りです。チャトチャックのこと
2021/04/17 タイ事情 タイでもコロナ感染者再び急増中。入国はできるけど・・・
2021/04/06 タイ事情 タイの入国について 隔離期間は14日⇒10日に短縮 確定 ワクチン接種済みは7日と
2021/03/29 タイ事情 2021年4月1日から、タイ入国隔離期間が10日間に短縮 日本も含まれた
2021/03/24 タイ事情 ASQホテルに「マレーシアホテル」が登録された バンコクでの隔離期間は?
2021/03/23 タイ事情 タイ入国に際しての隔離期間がついに短縮 4月1日から
2021/03/15 国内旅行の話ネタ 県民プランを使ってKARIYUSHI LCH Resort on the beachに宿泊
2021/03/12 タイ事情 タイ入国に際し隔離期間が短縮される可能性あり 2021年3月
2021/02/24 国内旅行の話ネタ JALの国内線クラスJが、フルフラットシートに!
2021/02/20 海外旅行のネタ ASQホテルで最安のホテルってどうなの?
2021/02/13 海外旅行のネタ 何年か前の春節、バンコクに居たなあと。昨晩はタイで隔離されてる夢を見た
2021/02/11 海外旅行のネタ タイの入国状況と強制隔離のホテル(ASQ)のこと
2021/01/29 海外旅行のネタ タイ・バンコクへのフライトはどうなっているか?2021年1月末時点
2021/01/19 海外旅行のネタ フアランポーン駅2021年11月で閉鎖??
2021/01/11 タイ事情 タイには観光目的でノービザ入国が可能ですが・・・
2020/12/23 海外旅行のネタ ZIPAIRが成田発バンコク行きで旅客扱い開始 2021年1月9日から まずは週1便
2020/12/19 タイ事情 タイの入国がノービザになった?だけど、隔離は継続。
2020/12/14 タイ事情 タイ保健省のサイトにチェンマイのALSQホテルが登場
2020/12/07 タイ事情 タイ・バンコクのASQホテル(隔離指定ホテル)がAGODAサイトから予約可能に
2020/12/04 タイ事情 スワンナプーム空港のトランジットホテルがASQ指定ホテルに「ヴィスマヤ」
2020/11/27 タイ事情 タイの観光ビザの取得要件、預金が2万バーツに緩和 隔離はあり
2020/11/19 タイ事情 イビススタイルズ・バンコク・カオサン・ビエンタイがASQホテルに
2020/11/09 海外旅行のネタ タイ/バンコクの東急百貨店2021年1月末で閉店との話  残念・・・
2020/10/29 海外旅行のネタ 現在、タイに向けて飛んでるフライトは何があるか その2
2020/10/28 海外旅行のネタ 現在、タイに向けて飛んでるフライトは何があるか その1
2020/10/18 タイ事情 日本からバンコクへの特別便のこと 羽田・成田・関西⇒バンコク
2020/10/16 タイ事情 タイの特別観光ビザと普通の観光ビザについて ついに発給が始まったけど
2020/10/03 2020年2月 タイ チェンマイ ワットプラタートシーチョームトーンへ行った時のこと その2
2020/09/30 2020年2月 タイ チェンマイ ワットプラタートシーチョームトーンへ行った時のこと ネズミ年のお寺 その1
2020/09/19 タイ事情 タイ入国で270日有効の特別観光ビザが発給される??
2020/09/08 LCCのこと ピーチ 沖縄/仙台 沖縄/新千歳 2路線が新規開設 2020/10/27より就航
2020/09/01 タイ事情 2020年8月31日タイ・バンコクの伊勢丹が閉店 残念
2020/08/31 タイ事情 タイの入国、観光客はまずはプーケットから??
2020/08/26 タイ事情 観光客のタイ入国は果たしていつになるのだろうか。Alternative State Quarantineのこと。
2020/08/18 タイ事情 ついに10月のピーチバンコク行きをキャンセル
2020/08/10 タイ事情 まだタイに行ける日は遠い・・・8月に入って、政府指定の隔離ホテルが増えてきたが。。
2020/07/29 タイ事情 2020年7月時点でのタイの入国状況
2020/07/21 タイ事情 いつタイに行けるか ピーチのフライトは延長、さらに延長
2020/06/12 2019年7月 タイ バンコク ドンムアン空港へはタクシー利用 左手の橋脚跡の廃墟??
2020/06/10 海外旅行のネタ TG642運航してる。タイ国際航空は全便運休のはずが・・・
2020/05/26 海外旅行のネタ タイに行けず、バンコクエアウェイズ払い戻した件 その4
2020/05/24 海外旅行のネタ タイに行けず、バンコクエアウェイズ払い戻した件 その3
2020/05/23 海外旅行のネタ タイに行けず、バンコクエアウェイズ払い戻した件 その2
2020/05/22 海外旅行のネタ タイに行けず、バンコクエアウェイズ払い戻した件 その1
2020/05/20 海外旅行のネタ タイに行けなくなって、ノックエアのチケット払い戻した件 その4
2020/05/19 海外旅行のネタ タイに行けなくなって、ノックエアのチケット払い戻した件 その3
2020/05/18 海外旅行のネタ タイに行けなくなって、ノックエアのチケット払い戻した件 その2
2020/05/17 海外旅行のネタ タイに行けなくなって、ノックエアのチケット払い戻した件 その1
2020/05/05 Tripuncle タイにいつ行けるか?気長に待つしかないですね。コロナウィルス
2019/12/25 LCCのこと タイライオンエア ネーム間違えてブッキングしてたの件 その5 結論は乗れた・・・
2019/12/24 LCCのこと タイライオンエア ネーム間違えてブッキングしてたの件 その4 いよいよ当日を迎えて
2019/12/04 LCCのこと タイライオンエア ネーム間違えてブッキングしてたの件 その3 電話後、予約記録を見ても・・・
2019/12/03 LCCのこと タイライオンエア ネーム間違えてブッキングしてたの件 その2 メールと電話
2019/11/30 LCCのこと タイライオンエア ネーム間違えてブッキングしてたの件 その1
2019/10/10 2019年7月 タイ バンコク スワンナプーム空港からはGlabCarを利用
2019/09/30 2019年7月 タイ バンコク 行きのピーチMM989プレリクライニングシート機材でした
2019/08/28 2019年5月タイ バンコク チェンマイ バンコクへは、タイ航空を利用です。バンコク到着後注意すべきこと。
2019/08/22 2019年5月タイ バンコク チェンマイ チェンマイにて久しぶりにレンタカーしてみました
2019/08/20 2019年5月タイ バンコク チェンマイ お寺で偶然友人とバッタリ出会いました チェンマイ旧市街
2019/07/07 2019年5月タイ バンコク チェンマイ 久しぶりのノックエアーでチェンマイへ
2019/07/05 2019年5月タイ バンコク チェンマイ Glabアプリを使って、GlabCarを呼び、市内まで30分です。
2019/06/20 2019年5月タイ バンコク チェンマイ バンコクスワンナプーム空港の入国は、たったの5分で通過!!
2019/06/19 2019年5月タイ バンコク チェンマイ いつもどおりのピーチ搭乗ですが、今回は那覇空港新ターミナルから出発
2019/06/15 2019年3月台北 蘇杭點心店と福州胡椒餅
2019/06/14 2019年3月台北 台北のバスの乗車方法 グーグルマップを使うと簡単かも
2019/06/13 2019年3月台北 グーグルマップの経路検索が、とても使えてびっくり!
2019/05/08 2019年3月台北 初めて、桃園空港からMRTで台北駅へ行った件 かなり楽ですね。
2019/04/27 2019年3月台北 那覇空港が新しくなった 国際線ターミナル
2019/04/25 2019年1月 タイ バンコクへ 2019 旧正月前で豚の飾りがあちこちにありました。
2019/04/16 2019年1月 タイ バンコクへ バンコクはPM2.5が舞っていて・・・
2019/04/15 2019年1月 タイ バンコクへ 那覇空港LCCターミナル乗り納め 
2019/04/06 2018年11月 タイ仕入 バンコク チェンマイ チェンマイからバンコクはタイ航空にて
2019/03/13 2018年11月 タイ仕入 バンコク チェンマイ アムリタガーデンで食事 ベジタリアンのお店
2019/02/15 2018年11月 タイ仕入 バンコク チェンマイ チェンマイのサンデーマーケットは、相変わらずの大盛況
2019/02/14 2018年11月 タイ仕入 バンコク チェンマイ チェンマイ空港に到着してから、ソンテオでホテルへ いつも通り
2019/01/24 2018年11月 タイ仕入 バンコク チェンマイ ドンムアン空港へは一般道で。チェンマイへは、タイライオンエアで。
2019/01/12 LCCのこと ピーチでチケット予約したら決済エラーとなった後、記録は残っていた件 その2
2019/01/11 LCCのこと ピーチでチケット予約したら決済エラーとなった後、記録は残っていた件 その1
2019/01/03 2018年11月 タイ仕入 バンコク チェンマイ ランナム通りの屋台は健在です
2019/01/01 Tripuncle 2018年はタイに5回入国しました。2018年総括・・
2018/12/14 2018年11月 タイ仕入 バンコク チェンマイ バンコク チャトチャックの男子トイレがとてもきれいになりました。しかし構造が・・・の件
2018/12/12 2018年11月 タイ仕入 バンコク チェンマイ バンコク市内へはGlabTaxiアプリを使用してみた件その3
2018/12/11 2018年11月 タイ仕入 バンコク チェンマイ バンコク市内へはGlabTaxiアプリを使用してみた件その2
2018/12/09 2018年11月 タイ仕入 バンコク チェンマイ ピーチで深夜着。市内へはGlabTaxiアプリ使用してみた件 その1
2018/12/08 海外旅行のネタ 2018年9月 タイ仕入について 空港からはAOTリムジンがいいかも
2018/11/09 2018年7月タイ仕入 バンコク&チェンマイ バンコクからは、ピーチの利用。4時間足らずで沖縄へ
2018/10/23 2018年7月タイ仕入 バンコク&チェンマイ 久々のタイ航空国内線に搭乗 チェンマイ⇒バンコク TG117
2018/10/21 2018年7月タイ仕入 バンコク&チェンマイ アカアマコーヒー(ラチャダムヌン)とワット・ムングンゴーン
2018/10/19 2018年7月タイ仕入 バンコク&チェンマイ 再びチェンマイ市内へ戻り、ファンペーンで、カオソイを頂き、少しゆっくりと
2018/10/13 2017年8月東北方面&東京 ワットプラタートドイカムへ、商売繁盛祈願に行きました!その3
2018/10/11 2018年7月タイ仕入 バンコク&チェンマイ ワットプラタートドイカムへ、商売繁盛祈願に行きました!その2
2018/10/10 2018年7月タイ仕入 バンコク&チェンマイ ワットプラタートドイカムへ、商売繁盛祈願に行きました!その1
2018/10/02 2018年7月タイ仕入 バンコク&チェンマイ パートンコー(タイ式揚げパン?)が、なぜか大好きな私。
2018/09/30 2018年7月タイ仕入 バンコク&チェンマイ 仕入れ後は、今度はSPチキンへ。ガイヤーンを食べることに
2018/09/28 2018年7月タイ仕入 バンコク&チェンマイ ワットプラシンから程近い、アムリタガーデンへ行き、くつろぐ
2018/09/27 2018年7月タイ仕入 バンコク&チェンマイ チェンマイに到着後は、ソンテオでホテルプラシンへ。
2018/09/25 2018年7月タイ仕入 バンコク&チェンマイ タイライオンエアにてチェンマイへ。昨年の11月のことが脳裏をよぎるが・・・
2018/09/21 2018年7月タイ仕入 バンコク&チェンマイ タマリンドのお菓子をたべてみました。味は独特で好みによるかな??
2018/09/20 2018年7月タイ仕入 バンコク&チェンマイ タイでも珍しくなった公衆電話を発見!今は使われてるのかな??
2018/09/18 2017年8月東北方面&東京 Big-Cラチャダムリのフードコート、きれいになってる!前に行ったのはいつ??
2018/09/02 2018年7月タイ仕入 バンコク&チェンマイ ノーイナーのパフェを食べました。パーデン・バンコクにて 美味しい
2018/09/01 2018年7月タイ仕入 バンコク&チェンマイ エアポートレールでバンコク市内入り、BizotelBangkokへチェックイン
2018/08/31 2018年7月タイ仕入 バンコク&チェンマイ スワンナプームに戻って、地下の両替所で両替。やっぱりここはレートよいです。
2018/08/26 2018年7月タイ仕入 バンコク&チェンマイ トンタリゾートについて、少し補足です。朝食と無料送迎について
2018/08/25 2018年7月タイ仕入 バンコク&チェンマイ トンタリゾートスワンナプーム、今回は異常なしで宿泊完了
2018/08/24 2018年7月タイ仕入 バンコク&チェンマイ トンタリゾートスワンナプーム 今回も順調に送迎されました。待ち時間10分。
2018/08/12 2018年7月タイ仕入 バンコク&チェンマイ スワンナプーム空港の入国審査の列 2か所から入れるので、いつもじゃない方を利用してみた件
2018/08/11 2018年7月タイ仕入 バンコク&チェンマイ MM989のピーチ・バンコク行きは予定通り出発。しかし、LCCターミナルの待合は大混雑、いつも通りかな。
2018/08/09 2018年7月タイ仕入 バンコク&チェンマイ いつもの空港食堂。LCCターミナルへ移動。ここで、ちょっとした事が発覚!した件
2018/08/08 2018年7月タイ仕入 バンコク&チェンマイ ピーチのサーバーがダウン気味で、荷物の追加と座席指定がをなかなかできず・・・
2018/08/04 LCCのこと タイ・エアアジアXが、バンコク(ドンムアン)から名古屋へ就航
2018/08/03 海外旅行のネタ タイ・エアアジアがチェンマイ-台北に就航 これは嬉しいかも。。台北経由でチェンマイ復活
2018/07/26 2018年4月タイ仕入バンコク ピーチMM990は時間通りに飛んでくれました。。よかった。
2018/07/25 2018年4月タイ仕入バンコク スワンナプーム空港では、マジックフードポイント(MajicFoodPoint)へ 安く食べられますよ。。
2018/07/24 2018年4月タイ仕入バンコク 夜の20時にスワンナプームへ向けて移動開始。ここでサプライズ!BizotelBangkok
2018/07/23 2018年4月タイ仕入バンコク 午前中は郵便局かから発送作業 午後は戦勝記念塔あたりをうろついて
2018/07/13 2018年4月タイ仕入バンコク 病み上がりでサンペーン市場へ、でその足でトンロー方面へ バミーコンセリーで早目の夕食?
2018/07/11 2018年4月タイ仕入バンコク BizotelBangkokに帰ってくると、お部屋にお花が置いてあった件。嬉しいですね。
2018/07/09 2018年4月タイ仕入バンコク 会計⇒薬局で薬受領後、バムルンラード病院を後に、ホテルへ戻りました。センセーブ運河ボート利用して
2018/07/07 2018年4月タイ仕入バンコク 2時間待ちの間に、aubonpainでティータイム 大混雑のバムルンラード病院でした
2018/07/05 2018年4月タイ仕入バンコク バムルンラード病院に行くのは、これで何度目かな?診察券もあるしね。
2018/07/04 2018年4月タイ仕入バンコク ついに倒れてしまった・・・で、バムルンラード病院へ行くことになりました。
2018/07/03 2018年4月タイ仕入バンコク 何だか、体調不良の中での買付で、チャトチャックへ 蒸し風呂状態ですね。
2018/07/01 2018年4月タイ仕入バンコク ラチャテーウィーのドイカムショップへ
2018/06/30 2018年4月タイ仕入バンコク BTSでチャトチャックへ 金曜日なので空いてます。
2018/06/28 2018年4月タイ仕入バンコク 早速、バミー食べてから、BTSでチャトチャックへ。駅の窓口ではお金を細かくしてもらいます・・
2018/06/27 2018年4月タイ仕入バンコク ランナムエリアに宿泊。ビゾテルバンコクは、部屋の準備できてれば、すぐに部屋に通してくれます。
2018/06/26 2018年4月タイ仕入バンコク トンタリゾートの短期滞在を終えて、スワンナプーム空港経由バンコク市内へ
2018/06/20 LCCのこと Peachのバンコク発沖縄行 MM990 23時間遅延発生してた件
2018/06/14 2018年4月タイ仕入バンコク またもや、トンタリゾートに宿泊。まずまずのホテルだけれど、何故かいつも使ってしまう・・・その3
2018/06/13 2018年4月タイ仕入バンコク またもや、トンタリゾートに宿泊。まずまずのホテルだけれど、何故かいつも使ってしまう・・・その2
2018/06/12 2018年4月タイ仕入バンコク またもや、トンタリゾートに宿泊。まずまずのホテルだけれど、何故かいつも使ってしまう・・・その1
2018/06/10 2018年4月タイ仕入バンコク いつも通り、トンタリゾートスワンナプームへ移動。ホテルのバンを待って 待ち合わせ場所について
2018/06/09 2018年4月タイ仕入バンコク ピーチでバンコク到着後は、イミグレ通過に40分くらいかかります。最近は入国審査は厳しいと聞くけれど・・・
2018/06/07 2018年4月タイ仕入バンコク 今日は、時間通りの飛ぶピーチMM989バンコク行き。この路線は遅延が少ないと思いますよ。。
2018/06/06 2018年4月タイ仕入バンコク ピーチMM989は、結構な人数乗ってます。搭乗率は90%くらいかな
2018/06/05 2018年4月タイ仕入バンコク タイへはいつも通りのピーチで出発。出発前は空港食堂へ行くのも通例
2018/06/03 LCCのこと 7月のチェンマイへのThaiLionAirのチケットを買おうとしたら・・・その3 LionAirのサイトから予約。。
2018/05/31 LCCのこと 7月のチェンマイへのThaiLionAirのチケットを買おうとしたら・・・その2 クレジットカードが使えない・・・
2018/05/30 LCCのこと 7月のチェンマイへのThaiLionAirのチケットを買おうとしたら・・・その1 ドンムアン空港
2018/05/28 2018年2月タイ仕入 帰国便のピーチにチェックイン。MM990 to OKA タイ人もかなり搭乗
2018/05/27 2018年2月タイ仕入 ピクニックホテルで荷物を受領し、エアポートレイルで空港へ向かいます。
2018/05/24 2018年2月タイ仕入 緑のカオマンガイ クワンヘンで食べてみました。ピンクのカオマンガイではなく
2018/05/23 2018年2月タイ仕入 プロンポンで下車。エムクオーティエはすごいです。
2018/05/22 2018年2月タイ仕入 金曜日で、まだ空いてるチャトチャックへ買付に ウィークエンドマーケットでの注意事項
2018/05/19 LCCのこと ピーチとバニラの統合について思ったことを気ままに書いてみました。
2018/05/16 LCCのこと JALが2020年の夏スケジュールからLCCを運航開始予定
2018/05/15 2017年8月東北方面&東京 ワットポーからの帰り48番バスには乗れず、王宮周辺を歩くことに。結局47番⇒204番バスに乗ってランナムへ
2018/05/13 2018年2月タイ仕入 久しぶりにワットポーへ行きました。寝釈迦を見学。それにしても大混雑
2018/05/12 2018年2月タイ仕入 PICNICホテルバンコクについて
2018/05/10 2018年2月タイ仕入 いつも通りエアポートレイルでバンコク市内へ移動 PICNICホテルへ
2018/05/09 2018年2月タイ仕入 BOXTELスワンナプーム空港は利用価値があるかな?と視察してみました。
2018/05/02 2018年2月タイ仕入 いつも通りトンタリゾートから、スワンナプーム空港まで送ってもらって、両替と移動
2018/04/29 2018年2月タイ仕入 相変わらずのトンタリゾートスワンナプーム ただのトランジット用ですね
2018/04/28 2018年2月タイ仕入 いつも通りの那覇空港LCCターミナルから出発 MM989少し遅れてバンコクへ
2018/04/24 2017年8月東北方面&東京 沖縄からだとやはり近い台湾。次は台南でもう一度食い倒れたい
2018/04/22 2017年8月東北方面&東京 帰りは、MRTではなく国光客運のバスで台北桃園空港へ せっかく開通してますが・・・
2018/04/20 2017年8月東北方面&東京 龍山寺に商売繁盛祈願。台北駅内の郵便局で両替は手数料なし
2018/04/19 2017年12月 台北&台南へ 手天品にてパイナップルケーキ そして鼎泰豊(ディンタイフォン)にて小籠包
2018/04/15 2017年12月 台北&台南へ 迪化街の妙口肉包にて肉まんとスープをいただく 台南に続き台北でも食べまくる
2018/04/14 2017年12月 台北&台南へ 台北の迪化街で買付、その後北門郵便局へ。時間ギリギリで発送完了
2018/04/08 2017年12月 台北&台南へ 台北駅前のホテル Nikko Business Hotel=大名ビジネスホテル 同じホテルだった件。
2018/04/06 2017年12月 台北&台南へ 台南から台北へは、バスで5時間かかりました。台北のバスターミナルは大きいですね。
2018/04/04 2017年12月 台北&台南へ 豪華2列シート車両の和欣客運で、台北へ向かいます。しかし高速渋滞・・
2018/03/29 2017年12月 台北&台南へ ホテルへ戻り、チェックアウトして、台南駅前のバス乗り場へ 14:30の和欣客運
2018/03/28 Tripuncle Tripuncle 吉祥寺ハモニカ横丁に 限定的に出店決定!の件
2018/03/27 LCCのこと ピーチとバニラエアが2019年末に統合だってね
2018/03/26 2017年12月 台北&台南へ 白糖粿というお菓子を発見。ただ餅を油で揚げただけなのに、美味しい。1個20元はちょっと高い気も・・・
2018/03/25 2017年12月 台北&台南へ カインドネス ホテル タイナン チーカン タワー 朝食もかなりしっかりしてるので、気に入りました。
2018/03/24 2017年12月 台北&台南へ 食べ歩きを終えて、ホテルへ帰還したものの、夜食が提供されていた件
2018/03/21 2017年12月 台北&台南へ 台南の度小月担仔面(原始店本舖)へ行き、やっと担仔麺とご対面。美味しいです
2018/03/16 2017年12月 台北&台南へ 林百貨はよい雰囲気のデパート。屋上には神社の跡もありました。
2018/03/15 2017年12月 台北&台南へ 次は、少し散歩をして、林百貨店まで歩いて、お腹を空かせないと・・・
2018/03/14 2017年12月 台北&台南へ 春蛎蚵嗲にて、蝦仁を揚げてもらって、食べる。
2018/03/13 2017年12月 台北&台南へ 亞德當歸鴨という店で鶏肉飯をいただく。本当は鴨肉飯が有名らしいが・・・
2018/03/09 2017年12月 台北&台南へ 台南は食いしん坊の街と聞いていたが、その通りかもしれない。序章は「新裕珍餅舖」から始まったのでした。
2018/03/08 2017年12月 台北&台南へ 台南市内 まずは、KindnessHotel-TainanChihkanTowerへチェックインと
2018/03/06 2017年12月 台北&台南へ 台南駅あたりの様子。駅前にバンコクのジュライホテルを思い出すような建物が・・・
2018/03/03 2017年12月 台北&台南へ 台南に到着後、明日のバスを予約。和欣客運の発着場にて。2列シート車両を予約。
2018/03/01 LCCのこと 先日、タイから那覇に着いた際、那覇空港に駐機するエアアジアXの機体を見かけた件
2018/02/26 2017年11月タイへロイクラトンを見に 昨年の11月にフライング出発されたタイライオンエアのチケット代が払い戻しされた件
2018/02/23 2017年12月 台北&台南へ 高鐵の台南駅からは、台鉄に乗車して20分で中心部へ向かいます。沙崙から
2018/02/22 2017年12月 台北&台南へ 台湾新幹線に初乗車。日本の新幹線とやはり一緒でした。
2018/02/21 2017年12月 台北&台南へ 高鐵桃園駅で、KKDAYで購入したチケットを指定席券に交換した件
2018/02/20 2017年12月 台北&台南へ 中華電信のSIM購入と両替してから、台北桃園空港から新幹線の高鐵桃園駅へ。開業したばかりのMRTで
2018/02/19 2017年12月 台北&台南へ 何処へ行くにもLCC やはりピーチで台北へ 那覇のLCCターミナルから出発
2018/02/16 国内旅行の話ネタ JAL工場見学SKYMUSEUMに行ってきた件。飛行機好きでなくても楽しめます。
2018/02/15 2017年11月タイへロイクラトンを見に とうとう今回の仕入れは終了。帰国もピーチの直行便で沖縄へ
2018/02/14 2017年11月タイへロイクラトンを見に やっぱり、今回の最後の夕食は、カオマンガイの名店。ラーン ガイトーン プラトゥーナムへ
2018/02/09 2017年11月タイへロイクラトンを見に お次は、パーデンへ。食べてばっかりのタイ最終日
2018/02/08 2017年11月タイへロイクラトンを見に エムクオーティエのフードコートへ。ここはどこ?一瞬タイにいること忘れそうです。
2018/02/07 2017年11月タイへロイクラトンを見に バンコクでは、KOONに行くもお休みでした。残念。。
2018/02/02 LCCのこと ピーチMM989バンコク行きが11時間も遅延した件 明日は我が身か。。
2018/01/29 2017年11月タイへロイクラトンを見に 久しぶりのタイ航空に搭乗 国内線だけれどね。CNX-BKK TG105
2018/01/27 2017年11月タイへロイクラトンを見に ニマンヘミン通り コーヒーのお店「Ristr8to」リストレットへ再び。人気店ですね。
2018/01/26 LCCのこと ピーチが沖縄-高雄路線を開設。2018年4月26日から就航。またピーチの沖縄発着路線が増えます。
2018/01/25 2017年11月タイへロイクラトンを見に ニマンヘミンの近くにある、Mayaショッピングモールへ リンカム交差点を見る
2018/01/23 2017年11月タイへロイクラトンを見に ニマンヘミンで帽子のお店「ムアック」と麺のお店「クィティオタムルン」にてカオソイを
2018/01/19 2017年11月タイへロイクラトンを見に ワットムングンゴーンで、休憩タイム 静かなお寺で座るだけ・・・
2018/01/17 2017年11月タイへロイクラトンを見に チェンマイのSPチキンでご飯を食べて、再び街歩きをして買付続行
2018/01/16 2017年11月タイへロイクラトンを見に Hホテルプラシンへ移動。プラシン郵便局の近くで、我々には好立地なホテル
2018/01/13 2017年11月タイへロイクラトンを見に 日曜の午後、ハンドン方面からチェンマイへ向かうソンテオに乗り込んでみたが、かなりの混雑。道路は渋滞気味
2018/01/11 2017年11月タイへロイクラトンを見に この日は仕入れにハンドンへ。チェンマイを走る黄色いソンテオの動きについて
2018/01/05 2017年11月タイへロイクラトンを見に コムロイをようやく空に放った件。これで今年の目標の一つは達成されました。
2018/01/01 Tripuncle 2018年明けましておめでとうございます!
2017/12/31 2017年11月タイへロイクラトンを見に ようやく実現したコムロイ上げ。時間なんてあんまり関係ない。。ここはタイでした。。
2017/12/28 2017年11月タイへロイクラトンを見に カルディーコーヒーハウスにチェックイン後、気合でコムロイ上げにピン川まで徒歩にて戻った件。
2017/12/27 2017年11月タイへロイクラトンを見に チェンマイ市内はお祭り騒ぎの中、旧市街のカルディーコーヒーハウスへソンテオで向かった件
2017/12/22 2017年11月タイへロイクラトンを見に グリーンバスチェンマイ行きの1等バス。かなり快適です。冷房効きすぎて寒い
2017/12/21 2017年11月タイへロイクラトンを見に 19:30のグリーンバスでチェンマイに向かいます。新しくなったチェンライバスターミナルにて
2017/12/20 2017年11月タイへロイクラトンを見に チェンライへ移動する前に、早目の夕食は「Barrab」にて
2017/12/19 2017年11月タイへロイクラトンを見に プロンプトカフェに行き一休み、その後ちょっと早い夕食へ
2017/12/15 2017年11月タイへロイクラトンを見に チェンライでの時間ができたので、ワット・ジェッドヨードにて静寂を味わいます。
2017/12/14 2017年11月タイへロイクラトンを見に チェンマイ行きのバスを予約に行くも、夜の便しか空いてない・・・"(-""-)"グリーンバス
2017/12/13 2017年11月タイへロイクラトンを見に チェンライの街は静かですね。ナイトバザーものんびりとした空気が流れてます。
2017/12/12 2017年11月タイへロイクラトンを見に 長い1日でした。予定外だったチェンライに到着です。市内へはタクシーで。
2017/12/10 2017年11月タイへロイクラトンを見に タイライオンエアのSL546チェンライ行きは、30分の遅れで出発。その間に今日のホテルの手配作業を・・
2017/12/09 2017年11月タイへロイクラトンを見に 予定外のタイライオンエアSL546にてチェンライへ 時間なく慌てるも結果的に遅延してました。
2017/12/06 2017年11月タイへロイクラトンを見に 結局、タイラインエアのカウンターで、チェンライ行きのチケットを別購入と、乗れなかったチケットはリファンド(払い戻し)の手続きをすることで合意
2017/12/05 2017年11月タイへロイクラトンを見に 予約したはずのタイライオンエアのチェンマイ行き、無連絡でフライング出発されてた件
2017/12/01 2017年11月タイへロイクラトンを見に あれれ?予約したはずのフライト便名が、電光掲示板にない!チェックインカウンターに並んでみると・・・
2017/11/30 2017年11月タイへロイクラトンを見に モーチット駅近くのコインロッカーから無事に荷物を出して、A1バスでドンムアン空港へ向かいます。
2017/11/29 2017年11月タイへロイクラトンを見に モーチット駅の近くにコインロッカーを発見。早速活用してチャトチャックへ
2017/11/28 2017年11月タイへロイクラトンを見に トンタリゾートスワンナプームをチェックアウト。しかし、面白いホテルですね。。また泊まろうかな。
2017/11/25 2017年11月タイへロイクラトンを見に 到着後はトンタリゾートスワンナプームホテルへ。今回は待ち時間10分でした。
2017/11/24 2017年11月タイへロイクラトンを見に タイに入国が今年4回目につき、不安を抱きつつイミグレに並ぶも、無事通過の件
2017/11/23 2017年11月タイへロイクラトンを見に バンコクに到着。あれれ?変更になったと聞いたはずの入国カードがそのままだけれど・・
2017/11/22 2017年11月タイへロイクラトンを見に バンコクへピーチで出発はいつも通りです。那覇空港の空港食堂から
2017/11/21 海外旅行のネタ ジェットスターアジア 那覇からシンガポールへ就航
2017/11/07 2017年9月タイ仕入 復路のピーチの搭乗までは長かったです。が、帰国便もまずまずの搭乗率で安心
2017/11/06 2017年9月タイ仕入 ピーチの深夜便で帰国、出発までどうやって過ごそうかな??その2
2017/11/02 2017年9月タイ仕入 ピーチの深夜便でバンコクから沖縄へ帰国、出発までどうやって過ごそうかな??その1
2017/11/01 2017年9月タイ仕入 チャトチャックのトイレ事情はいかに・困ったらJJモールを活用すべき
2017/10/31 2017年9月タイ仕入 エアアジアってチベットのラサ(LXA)に路線あったかな?と思った件。バンコクのBTS駅にて
2017/10/27 2017年9月タイ仕入 ロイヤルビューリゾートランナムに宿泊してみた件 BizotelBangkokと比べてみた
2017/10/26 2017年9月タイ仕入 プロンポンの「KOON」へ立ち寄り、やちむん(ツチノヒ)はいかに?
2017/10/25 2017年9月タイ仕入 プラカノン市場で初めて買付しました。しかし、ごく普通の市場ですね。
2017/10/24 2017年9月タイ仕入 ランナム通りにあるクイッティオのお店でランチ後、BTSでプラカノンへ
2017/10/22 LCCのこと エアアジア・ジャパン就航決定 ジェットスターとエアアジアが5円6円のセール
2017/10/21 2017年9月タイ仕入 ロイヤルビューリゾートランナムに初めて宿泊
2017/10/20 2017年9月タイ仕入 トンタリゾートスワンナプーム 泊まってみての感想 201709
2017/10/19 2017年9月タイ仕入 トンタリゾートスワンナプームの迎えは20分で到着しました。
2017/10/13 2017年9月タイ仕入 相変わらずのスワンナプーム空港 深夜なのに入国審査は長蛇の列が・・・
2017/10/12 タイの交通事情 国際民間航空機関(ICAO)ついにタイの重要な安全性の懸念(SSC)認定解除
2017/10/11 2017年9月タイ仕入 またしてもピーチで出発、直行でバンコクスワンナプームへ
2017/10/10 2017年8月東北方面&東京 ドタバタの東北&東京 最後はバニラエアにて沖縄へ
2017/10/06 2017年8月東北方面&東京 オトノハ朝市に初出店 ありがとうございました。感謝です。
2017/10/05 2017年8月東北方面&東京 仙台から東京へは新幹線かバスか?で結局東北新幹線を利用
2017/10/04 2017年8月東北方面&東京 仙台のIKEAに行ってみた!
2017/10/03 2017年8月東北方面&東京 蔵王温泉 五感の湯「つるや」に宿泊
2017/09/29 2017年8月東北方面&東京 山寺に行ってみてのまとめ、感想
2017/09/25 2017年8月東北方面&東京 山寺登ったら、奥の院の帰り道、必ず眺望のよい五大堂に立ち寄るべし
2017/09/22 2017年8月東北方面&東京 山寺にて1000段以上の石段に登った件、結果はいかに
2017/09/21 2017年8月東北方面&東京 ようやく、山寺へ到着。1000段に石段の登山にチャレンジ
2017/09/19 2017年8月東北方面&東京 又右エ門というお蕎麦屋さん。コシの強い麺で、とても美味しい。隠れ名店かも・・・
2017/09/18 2017年8月東北方面&東京 山形県天童市にある、腰掛庵のわらびもちが、とても美味しいかった件
2017/09/15 2017年8月東北方面&東京 駅から徒歩で8分くらいの「ユニゾイン仙台」に宿泊
2017/09/14 2017年8月東北方面&東京 仙台空港に到着。何故か入場記録があってSuicaが使えない??記録削除は該当会社しかできない。。
2017/09/13 LCCのこと タイライオンエアのチケットを買おうとしたら、海外発行のクレジットカードは不可??要注意ですな。
2017/09/11 2017年8月東北方面&東京 神戸空港では3時間の乗り継ぎ時間、再び搭乗して仙台へ
2017/09/08 2017年8月東北方面&東京 沖縄からはスカイマークで出発 まずは神戸へそして仙台へ
2017/09/07 LCCのこと ピーチが沖縄-香港路線を休止??
2017/09/05 2017年6月のタイ仕入。相変わらずピーチを利用 ピーチに預けたトランクが破損・・・LCCなので保証なし。クレジットカード付帯の旅行保険で修理
2017/09/04 2017年6月のタイ仕入。相変わらずピーチを利用 ピーチMM990は時間通りに沖縄へ。搭乗率は7割くらいか
2017/09/01 2017年6月のタイ仕入。相変わらずピーチを利用 スワンナプーム空港の出国審査前のセキュリティは、靴まで脱がされ、全身スキャンで、かなり厳しいです。
2017/08/31 2017年6月のタイ仕入。相変わらずピーチを利用 21時にBizotelBangkokをチェックアウトして、ラチャプラロップ駅へ徒歩10分 ARLでスワンナプーム空港へ
2017/08/30 2017年6月のタイ仕入。相変わらずピーチを利用 バンコクに来たら、やはり外せない、ピンクのカオマンガイ「ラーン・ガイトーン・プラトゥーナム」へ
2017/08/28 2017年6月のタイ仕入。相変わらずピーチを利用 KOONにやちむんお届け後は、スクンビットを徒歩でパーデンへ向かいました。
2017/08/25 2017年6月のタイ仕入。相変わらずピーチを利用 KOON(クーン)へツチノヒやちむんをお届けに行きました。やっとバンコクに
2017/08/23 2017年6月のタイ仕入。相変わらずピーチを利用 バンコクのランナム通りの屋台は、なくなってしまうのかな?まだ詳しくは知りませんが
2017/08/22 2017年6月のタイ仕入。相変わらずピーチを利用 再び、チャトチャックへ出向き買い付け・・・土曜日で混雑してます。
2017/08/21 沖縄のこと 南城市にあるタイ料理のお店「シャム」に行ってきましたよ。
2017/08/18 2017年6月のタイ仕入。相変わらずピーチを利用 チャトチャックでいつも通りの仕入れを行いました。帰りは、地獄の79番ミニバス
2017/08/17 2017年6月のタイ仕入。相変わらずピーチを利用 JJモール周辺で仕入れ、OTOPでヤソートンからのかごをゲット
2017/08/16 2017年6月のタイ仕入。相変わらずピーチを利用 ルンプーム市場からJJMallへ移動、今度は138番のバスですんなりと
2017/08/15 2017年6月のタイ仕入。相変わらずピーチを利用 タイ航空本社ビルから、ルンプーム市場(タイ航空市場)へ歩く
2017/08/14 2017年6月のタイ仕入。相変わらずピーチを利用 ルンプーム市場へはバスで行く予定が、行かないと断られ続け・・・タクシーでタイ航空本社ビルへ
2017/08/11 2017年6月のタイ仕入。相変わらずピーチを利用 今回は、ラートクラバン駅に送ってもらって、エアポートレイルでバンコク市内へ
2017/08/10 2017年6月のタイ仕入。相変わらずピーチを利用 ほぼ定刻にピーチはバンコクに到着。入国は深夜なのに混雑してます。向かうはリラックライラックレジデンスホテル
2017/08/09 2017年6月のタイ仕入。相変わらずピーチを利用 2017年6月 沖縄からピーチで出発 いつも通りバンコクへ
2017/08/08 海外旅行のネタ LCCの香港エクスプレス航空が、名古屋(セントレア)-グアム路線を開設
2017/08/07 海外旅行のネタ ジェットスターアジアが沖縄-シンガポール線を開設 沖縄からの国際線LCC増える!
2017/08/04 2017年3月から4月ピーチでタイへ ピーチは意外な程の搭乗率でした。ほとんどの乗客がタイ人でした。沖縄に帰着。
2017/08/03 2017年3月から4月ピーチでタイへ ターミナル21のフードコートにで時間をつぶします。エアポートレイルは混雑がひどく・・・
2017/08/02 2017年3月から4月ピーチでタイへ スワンナプーム空港、荷物は比較的早く出てきたです。そして空港に荷物預けて、バンコク市内へ
2017/08/01 2017年3月から4月ピーチでタイへ ThaiSmileでスワンナプームへ移動。なかなか快適なエアラインでした。
2017/07/31 2017年3月から4月ピーチでタイへ いよいよこの旅も終盤です。hoshihanaからチェンマイ空港へタクシー呼んでもらって移動
2017/07/28 国内旅行の話ネタ 仙台から東京へどう行くか?やはり高速バス??新幹線??その3
2017/07/27 国内旅行の話ネタ 仙台から東京へどう行くか?やはり高速バス??新幹線??その2
2017/07/26 国内旅行の話ネタ 仙台から東京へどう行くか?やはり高速バス??新幹線??その1 2017
2017/07/25 2017年3月から4月ピーチでタイへ hoshihanaVillageは、とっても良い場所です。黙っておきたいとこですが、おすすめしたいですね。癒し空間
2017/07/24 2017年3月から4月ピーチでタイへ GlabTaxiの表示料金とは異なる料金も運転手が提示。。しかし無事にハンドン到着
2017/07/21 2017年3月から4月ピーチでタイへ より近かった郵便局、シィポゥム局へ出向き差出OK ワァンラムンで総菜購入 hoshihanaへ移動 カルディありがとうございました
2017/07/20 2017年3月から4月ピーチでタイへ いったん宿へ戻り、プラシン郵便局へ出向くもお休み?祝日だったのかな?ショックだった件
2017/07/19 2017年3月から4月ピーチでタイへ cafe・khageeでお茶したいので、川沿いをゆっくりお散歩。それにしても暑いですな。。
2017/07/18 2017年3月から4月ピーチでタイへ カムティアン市場を後にして、犬のお寺、ワット・ケッカラームへ
2017/07/17 2017年3月から4月ピーチでタイへ 植木がメインのカムティアン市場へ行ってみたら、面白かったですよ。で、かごに一目惚れ。。
2017/07/14 2017年3月から4月ピーチでタイへ ターペー通りにある、サイアムセラドンのお店の帰りに、ムアック(帽子のお店)を発見!
2017/07/13 2017年3月から4月ピーチでタイへ メーンライキルンという陶器のお店へ。
2017/07/12 2017年3月から4月ピーチでタイへ ハンドン郡にあるかごのお店まで買い付けに出向く
2017/07/11 2017年3月から4月ピーチでタイへ チェンマイでは、仕入れとして、まずはワロロット市場周辺を散策していきます~
2017/07/10 LCCのこと ピーチ 冬ダイヤ 2017 一部路線を販売開始 バンコク路線含む
2017/07/07 国内旅行の話ネタ ジェットスタージャパンの五目チャーハン480円セール、取り逃した件。50席では厳しいかな
2017/07/06 2017年3月から4月ピーチでタイへ タイに仕入れ行って来ました。ピーチの搭乗率は行き7割、帰り6割くらいかな
2017/07/05 2017年3月から4月ピーチでタイへ KALDYCoffeeHouseの目の前は、サンデーマーケットの会場ですよ~。午前0時で完全撤収みたい
2017/07/03 2017年3月から4月ピーチでタイへ チェンマイアーゲードに到着後、ソンテオで旧市街へKALDY Coffee Houseへチェックイン
2017/06/30 2017年3月から4月ピーチでタイへ チェンライバスターミナルから、GreenbusのVIPに乗ってチェンライへ
2017/06/29 2017年3月から4月ピーチでタイへ チェンライを出る前に、ハイチェンライホテルについて コスパの良いホテルでした。ただし過度の期待は禁物か・・
2017/06/28 2017年3月から4月ピーチでタイへ 予想外・意外に大きかった、チェンライのサタデーマーケット またチェンライに来たくなります。
2017/06/27 2017年3月から4月ピーチでタイへ お寺を見学してから、チェンライのナイトバザーへ
2017/06/26 2017年3月から4月ピーチでタイへ ワットロンクンの帰りは、ソンテオで。そのまま昼食へと
2017/06/24 Tripuncle 明日6月25日(日)は「やぶさちマルシェ」に出店します。トリップアンクルアジアの暮らし雑貨
2017/06/23 2017年3月から4月ピーチでタイへ ワットロンクンは、やはり白かったです。観光客も多く混雑。。噂のトイレはいかに・・
2017/06/22 2017年3月から4月ピーチでタイへ チェンライ最終日はワット・ロンクン(White Temple)へ。行きはGrabTaxiを活用してみた件
2017/06/21 国内旅行の話ネタ 沖縄から東北の仙台へ行く方法・・・その2 スカイマークを利用
2017/06/20 国内旅行の話ネタ 沖縄から東北の仙台へ行く方法・・・その1 ピーチを利用
2017/06/19 2017年3月から4月ピーチでタイへ チェンライからゴールデントライアングルへの行き方 まとめ
2017/06/18 LCCのこと ピーチの2名同時予約で、沖縄からバンコクまで片道4000円!破格セール
2017/06/16 2017年3月から4月ピーチでタイへ チェンライバスターミナルで、翌々日のチェンマイ行きVIPバスチケットを購入 GreenBus
2017/06/15 2017年3月から4月ピーチでタイへ チェンセンからチェンライへは、ノンエアコンのバスで暑い旅路となりました。
2017/06/14 2017年3月から4月ピーチでタイへ チェンセンの街とは。。。メコン川の対岸はラオスで、イミグレもありました。
2017/06/13 2017年3月から4月ピーチでタイへ ゴールデントライアングルの観光は終了したので、チェンセンに向かうことに
2017/06/12 2017年3月から4月ピーチでタイへ ゴールデントライアングルは、セブンイレブンもある観光地でした。少し登ったお寺からの眺めはよいですよ
2017/06/09 2017年3月から4月ピーチでタイへ ゴールデントライアングルへのロットゥーは、立客も出る盛況ぶり。。。チェンセン経由で
2017/06/08 2017年3月から4月ピーチでタイへ チェンライ2日目は、ゴールデントライアングルまで足を延ばします。行き方は・・
2017/06/07 2017年3月から4月ピーチでタイへ チェンライに来ても、カオニャオマムアンを食し、ナイトマーケットへ Barrabというお店はGOOD
2017/06/06 2017年3月から4月ピーチでタイへ ワットジェッドヨートというお寺で、お経を聞き、時計塔の近くで夕食を
2017/06/05 2017年3月から4月ピーチでタイへ ハイチェンライホテルにチェックイン後、散歩へ、すぐにお洒落なカフェを発見「prompt cafe」で一息
2017/06/02 2017年3月から4月ピーチでタイへ チェンライ空港からのタクシーの運転手さんは、話好き・・・ チェンライ市内へ移動
2017/06/01 2017年3月から4月ピーチでタイへ チェンライ空港を見物の後、プリペイドタクシーにて市内へ移動 
2017/05/31 2017年3月から4月ピーチでタイへ タイライオンエアSL538にて、チェンライ空港へ 機材はボーイング737-800でした。
2017/05/30 2017年3月から4月ピーチでタイへ ドンムアン空港にて、はちみつを購入するも、10分後に保安検査で没収・・・の憂き目に
2017/05/29 2017年3月から4月ピーチでタイへ ドンムアン空港でタイライオンエアにチェックイン。総合カウンターとなっているので時間かかる。
2017/05/26 2017年3月から4月ピーチでタイへ 1週間滞在したビゾテルバンコクをチェックアウト ドンムアン空港へタクシーで
2017/05/25 2017年3月から4月ピーチでタイへ BigCにて運河ボートの水しぶきを洗い落として、フードコートへ
2017/05/24 2017年3月から4月ピーチでタイへ センセーブ運河の水が頭から・・・運河ボートはやはりすごい乗り物でした。
2017/05/22 Tripuncle 2017年5月24日(水)は「ゆるり中部」に出店します。トリップアンクル情報
2017/05/22 2017年3月から4月ピーチでタイへ バムルンラードの診察をこなした後は、Au Bon Painでまったりと
2017/05/19 2017年3月から4月ピーチでタイへ バムルラード病院にて、またもや治療を受けました。日本語通訳がついてくれるので安心
2017/05/17 2017年3月から4月ピーチでタイへ サンペーン市場から、GrabTaxiのアプリを活用して、バムルンラード病院へ
2017/05/16 2017年3月から4月ピーチでタイへ 204番のバスで、サンペーンへ。お昼過ぎで大混雑・・・動きが、体力が。。
2017/05/15 2017年3月から4月ピーチでタイへ 体調不良で、バムルングラード病院へ行く段取りを・・ カード付帯の旅行保険を適用
2017/05/12 2017年3月から4月ピーチでタイへ ピンクのカオマンガイのお店 ラーン・ガイトーン・プラトゥーナムへ
2017/05/11 2017年3月から4月ピーチでタイへ 東急MBKの目の前、バンコク・アート・アンド・カルチャーセンター(BACC)へ足を踏み入れてみた。
2017/05/10 Tripuncle 明日5月11日は、初のイベント出店 ゆるり南部へ いざ
2017/05/09 2017年3月から4月ピーチでタイへ バンコクの雑貨店KOONとPARDENへ タマリンドチップスをゲット
2017/05/08 2017年3月から4月ピーチでタイへ Au Bon Painにて休憩後、フジスーパー経由 晩御飯はVeganレストラン
2017/05/05 Tripuncle 明日5月6日は、12thフォレストマーケットに出店します。
2017/05/04 Tripuncle 昨日、5月3日は宜野座マルシェに出店。ご来場ありがとうございました。6日はフォレストマーケットに出店します。
2017/05/03 2017年3月から4月ピーチでタイへ 麺が美味しいと評判の「セーウ」でクイティオをいただく
2017/05/02 2017年3月から4月ピーチでタイへ BTSプロンポン駅の構内は両替もまずまずレートよいかも。その後KOONへ
2017/05/01 2017年3月から4月ピーチでタイへ チャトチャックは今回の買い付け最終日、慌しい・・・
2017/04/28 2017年3月から4月ピーチでタイへ 本日も、チャトチャックへ。暑い最中ですが・・ 夕食は疲れて丸亀製麺へ
2017/04/27 2017年3月から4月ピーチでタイへ いつものビゾテルホテルにチェックインして、少しゆっくりしてから、チャトチャックへ
2017/04/26 海外旅行のネタ 台湾のお菓子「孔雀香酥脆」を食べてみたら、意外と美味しい
2017/04/25 Tripuncle 2017年4月30日(日) ZACK PROJECTに出店 トリップアンクル
2017/04/24 Tripuncle 2017年4月29日(土) まんまる市に出店 トリップアンクル 
2017/04/21 2017年3月から4月ピーチでタイへ ライラックレジデンスからスワンナプーム空港へ
2017/04/20 2017年3月から4月ピーチでタイへ ライラック・リラックス・レジデンスは、かなり良かったです。送迎がしっかりしてるので安心
2017/04/19 2017年3月から4月ピーチでタイへ ライラック・リラックス・レジデンスへ宿泊 迎えはしっかりとしてます。
2017/04/18 2017年3月から4月ピーチでタイへ ピーチ、バンコク行きMM989 バンコクに到着後、イミグレで時間かかる
2017/04/17 2017年3月から4月ピーチでタイへ 2月に就航したピーチに乗って、いざバンコクへ。那覇のLCCターミナルの様子から その3
2017/04/14 2017年3月から4月ピーチでタイへ 2月に就航したピーチに乗って、いざバンコクへ。那覇のLCCターミナルは外国人だらけでした
2017/04/13 2017年3月から4月ピーチでタイへ 2月に就航したピーチに乗って、いざバンコクへ。那覇のLCCターミナルの様子から その1
2017/04/12 Tripuncle 4月16日(日) つなぐフェスvol2.1に出店します。トリップアンクル
2017/04/11 海外旅行のネタ ピーチが沖縄からバンコクに就航 バンコク・スワンナプームに深夜着をどう乗り切るか。その3
2017/04/10 海外旅行のネタ ピーチが沖縄からバンコクに就航 バンコク・スワンナプームに深夜着をどう乗り切るか。その2
2017/04/07 海外旅行のネタ ピーチが沖縄からバンコクに就航したけど、スワンナプームに深夜着。どう乗り切るか。
2017/04/05 2017年1月台北に仕入&小旅行 桃園空港まで来たら、後は普通の光景 ピーチにて沖縄へ
2017/04/03 2017年1月台北に仕入&小旅行 台北駅の桃園空港行きのバス乗り場は東三門に変更されてます。
2017/03/31 2017年1月台北に仕入&小旅行 台北市内のポスト、それに駐車場のTimesがあって、日本のような光景が・・ それと丹堤珈琲も
2017/03/29 2017年1月台北に仕入&小旅行 鼎泰豊にて小籠包を食べようとしたが70分待ち・・・隣の高記に入ってみることに
2017/03/27 2017年1月台北に仕入&小旅行 永康街の奥の方にある、パイナップルケーキのお店主天品を目指します。
2017/03/24 2017年1月台北に仕入&小旅行 台北駅近くのホテルリラックスⅢは、かなりよいのでは?
2017/03/23 2017年1月台北に仕入&小旅行 台湾マッサージで足の疲れをとるのと、牛肉麺の信陽麺館で腹ごしらえ
2017/03/21 2017年1月台北に仕入&小旅行 小器生活道具のお店へ行ってみると、日本の焼き物がたくさんありました。
2017/03/17 2017年1月台北に仕入&小旅行 地下鉄MRTに乗って中山の赤峰街にある「小器食堂」へ
2017/03/16 2017年1月台北に仕入&小旅行 温州街は学生の街だったのですね。台湾大学が近くにありました。
2017/03/15 2017年1月台北に仕入&小旅行 温州街に春雷出張所の幻を見た・・・今は、理想の部屋というお店に・・・
2017/03/14 2017年1月台北に仕入&小旅行 小慢のお茶は「すごいです」の一言です
2017/03/13 Tripuncle トリップアンクル(TripUncle)バックヤードトレジャーに出店が決定 3月20日です。
2017/03/10 2017年1月台北に仕入&小旅行 師大夜市のとこにある小慢へ行く途中、頂好wellcomeに寄り道して五香粉をゲット
2017/03/09 2017年1月台北に仕入&小旅行 まずは、龍山寺に行き、商売繁盛の祈願を行ってみました。
2017/03/08 2017年1月台北に仕入&小旅行 ホテルリラックスⅡに移動しての朝食。相変わらずボリュームのあるプレートですな。
2017/03/07 LCCのこと ピーチは8月までは沖縄ーバンコク線の就航決定。これで行き帰りともピーチでチケット買いました。
2017/03/06 2017年1月台北に仕入&小旅行 台北の駅の凄さを再認識。飲食店の豊富さは予想以上でした・・ 誠品書店もすごい
2017/03/03 2017年1月台北に仕入&小旅行 ホテルリラックスⅢで荷解き後は、東東牛肉麺へ食事へ
2017/03/02 Tripuncle トリップアンクルは、3月7日(火)ココマルシェに出店します。
2017/03/01 2017年1月台北に仕入&小旅行 迪化街で買い物した後は、徒歩で台北駅の周辺まで戻ってみた。
2017/02/28 2017年1月台北に仕入&小旅行 春節前とあってか混雑する迪化街で、しっかり買い付けを。
2017/02/27 沖縄のこと 阪神タイガースキャンプも終盤 もう1日はキノストアーへ
2017/02/24 2017年1月台北に仕入&小旅行 迪化街の妙口四神湯 包子專売店にて昼食 温まる四神湯と肉まんで
2017/02/23 2017年1月台北に仕入&小旅行 ホテルリラックスⅢに荷物を置いて。為替レートでホテル代も変動
2017/02/21 2017年1月台北に仕入&小旅行 台北駅に國光号で到着。乗り場も変わったので確認。台北駅の中の郵便局も確認
2017/02/20 Tripuncle サクラザカマルシェ2017を終えて。ご来場ありがとうございました。
2017/02/17 LCCのこと 夏スケジュールの沖縄-バンコク線、ピーチは飛びますね。エアアジアXもついにホノルルへ
2017/02/16 2017年1月台北に仕入&小旅行 台北桃園国際空港からは、1819番のバス國光号で台北市内へ。
2017/02/15 2017年1月台北に仕入&小旅行 台北桃園国際空港に到着。イミグレまでは遠いです。B2ゲートから。
2017/02/14 2017年1月台北に仕入&小旅行 台湾2泊3日の弾丸気味の仕入へ、出発はいつものピーチの朝一番のフライトで、LCCターミナルの過ごし方
2017/02/13 Tripuncle トリップアンクルは、2月18日(土)サクラザカマルシェに出店します。
2017/02/10 LCCのこと ジェットスターの802円セールの購入に挑戦してみた件
2017/02/09 海外旅行のネタ 2017年12月に沖縄からヨーロッパへ行くチケット購入はいつがよい?
2017/02/08 沖縄のこと 阪神タイガースのキャンプ地 沖縄県宜野座村へ
2017/02/07 海外旅行のネタ バンコクのスワンナプーム空港にて乗り継ぎ時、日本で購入したワインを持って通過できるか?
2017/02/06 Tripuncle アースデイやんばるに出店してきました。次回はサクラザカマルシェへ出店します。
2017/02/03 2016年9月バンコク&台北 最終的にはピーチMM928はDELAYして・・・
2017/02/02 2016年9月バンコク&台北 時間いっぱいかと思ったけど、無事に台北桃園空港にてピーチにチェックイン
2017/02/01 2016年9月バンコク&台北 ホテルリラックスⅡで荷物をピックアップ後、今はなき台北西バスターミナルA棟へ
2017/01/31 2016年9月バンコク&台北 迪化街を後にして、一旦ホテルへ戻ります。帰国の時間が近づいてきたです。
2017/01/30 Tripuncle 2017年2月4日(土)はアースデイやんばるに出店します。トリップアンクル
2017/01/27 2016年9月バンコク&台北 迪化街のかごのお店 3軒回ってみました
2017/01/26 2016年9月バンコク&台北 残り時間は少ないが、タクシーにて、迪化街へ無理やり行ってみた。目的はかごのお店
2017/01/25 2016年9月バンコク&台北 まずは、台北駅の近くにある文具店にてマステをゲット
2017/01/24 2016年9月バンコク&台北 まずは、リラックスⅡの地下で朝食を 台北買い付けの前に
2017/01/23 国内旅行の話ネタ お正月は帰省してたが、東京の帰り道は、発熱したままJALのお世話に
2017/01/06 Tripuncle 沖縄県読谷村にある「アジアン食堂シロクマ」でガパオライス トリップアンクル商品も
2017/01/03 Tripuncle トリップアンクル わにでこ市に出店します (^_-)-☆
2017/01/02 Tripuncle 2017年もよろしくお願いします。トリップアンクルアジアの暮らし雑貨
2016/12/30 2016年9月バンコク&台北 夜ご飯は、温州大餛飩(ウェンジョウダーフントゥン)にて
2016/12/29 2016年9月バンコク&台北 台北駅からすぐ、徒歩5分くらいかな。ホテルリラックスⅡへチェックイン 
2016/12/28 2016年9月バンコク&台北 夜の国光号は40分ほどで台北駅に到着⇒ホテルリラックスⅡへ
2016/12/27 2016年9月バンコク&台北 中華電信のSIMを購入後、國光客運の台北駅行き1819番に乗車
2016/12/26 2016年9月バンコク&台北 V-Airの遅延から、台湾の入国審査待ち、それに荷物待ち、予想以上に時間がかかる
2016/12/23 2016年9月バンコク&台北 V-Airには、本当にお世話になりました。ありがとう。感謝です
2016/12/22 2016年9月バンコク&台北 13:30 V-Air006便 バンコクを離陸 約3時間遅延
2016/12/21 2016年9月バンコク&台北 V-Air006便 台湾管制の指示でさらに遅延、しかし機内では
2016/12/20 2016年9月バンコク&台北 いよいよV-Airに搭乗、我々にしてはV-Air最後の搭乗 しかしなかなか飛ばない・・・
2016/12/19 2016年9月バンコク&台北 V-Airに搭乗前に一休み。台湾の台風の影響はいかに
2016/12/16 2016年9月バンコク&台北 V-Airチェックイン前に、ドンムアン空港内を少しウロウロしてみた
2016/12/15 2016年9月バンコク&台北 ビゾテルホテルからドンムアン空港へはタクシーにて移動
2016/12/14 2016年9月バンコク&台北 ランナムにあるBizotelBangkok、ありがとう。また次回
2016/12/13 2016年9月バンコク&台北 トンロー駅まで送ってもらい、再びNARAYAへ
2016/12/12 LCCのこと LCCのピーチが沖縄-バンコク(スワンナプーム)路線を開設 2017年2月19日から毎日運航
2016/12/09 2016年9月バンコク&台北 ニアイコールでスコールにて、長居してスコール遭った件
2016/12/08 2016年9月バンコク&台北 バスが燃えてるのを見た後、ニアイコールへ
2016/12/07 2016年9月バンコク&台北 スクンビット通りでバスが燃えていた件。。。初めて見たです
2016/12/06 2016年9月バンコク&台北 雑貨店を見学に。プロンポン近くの「Koon」へ
2016/12/05 2016年9月バンコク&台北 マカサン郵便局にて荷物送付後、アソークへ移動
2016/12/02 Tripuncle TripUncle 12月8日(木) coco marcheに出店します! 沖縄県浦添市てだこホール
2016/12/01 海外旅行のネタ トランスアジア航空が解散 V-Airも完全に・・・
2016/11/30 2016年9月バンコク&台北 クリスピードーナツ食べてから、ターミナル21へ移動
2016/11/29 2016年9月バンコク&台北 LALAMAのお店からNARAYAのお店へ サイアムセンター内の郵便局は毎日オープン 
2016/11/28 2016年9月バンコク&台北 サンペーンからは204番のノンエアコン無料バスで脱出?
2016/11/25 2016年9月バンコク&台北 サンペーンは平日というのに、大混雑 精巧に作られた動物スタンプ
2016/11/24 Tripuncle トリップアンクルについてお知らせ 東京杉並店OPEN
2016/11/23 2016年9月バンコク&台北 初めて配車アプリの「GrabTaxi」を利用してみた。タクシーでチャイナタウンへ その3
2016/11/22 2016年9月バンコク&台北 初めて配車アプリの「GrabTaxi」を利用してみた。タクシーでチャイナタウンへ その2
2016/11/21 2016年9月バンコク&台北 初めて配車アプリの「GrabTaxi」を利用してみた。タクシーでチャイナタウンへ
2016/11/18 国内旅行の話ネタ 成田空港に着くのが遅くなってしまったら・・・ つづき 千葉交通バスにヒントが
2016/11/17 国内旅行の話ネタ 成田空港に着くのが遅くなってしまったら・・・
2016/11/16 国内旅行の話ネタ 成田空港第3ターミナルへは、無料連絡バスにて バニラエアにはギリギリセーフ!
2016/11/15 国内旅行の話ネタ 成田空港行きに乗り間違いのおかげで、タイ人との出会いが・・・
2016/11/14 国内旅行の話ネタ 成田への帰りは、京成電鉄利用で空港へ向かうも間違えた??しかし
2016/11/11 国内旅行の話ネタ 成田空港第3ターミナルからはTHEアクセス成田で東京駅へ
2016/11/10 国内旅行の話ネタ 秋の景色を眺めながら、成田空港のLCCターミナルへ到着
2016/11/09 国内旅行の話ネタ バニラエアに搭乗して東京成田へ。メールで事前に遅延のお知らせが来ました。
2016/11/08 国内旅行の話ネタ バニラエアでちょこっと東京へ。那覇LCCターミナルから
2016/11/07 2016年9月バンコク&台北 チャトチャック市場では暑さにやられて疲労がピーク
2016/11/04 2016年9月バンコク&台北 BLACKCANYONCoffeeにて休憩後、再び
2016/11/03 2016年9月バンコク&台北 オートーコー市場では目的物なし、BLACKCANYONへ
2016/11/02 2016年9月バンコク&台北 チャトチャック市場から、続けてオートーコー市場へMRT駅を通り抜けて
2016/11/01 2016年9月バンコク&台北 昨日に続きチャトチャックで仕入続行
2016/10/31 国内旅行の話ネタ 年末の航空券について 沖縄発は大晦日が安いみたいです。
2016/10/28 2016年9月バンコク&台北 BTSで再びランナム通りへそして夕食 夕立再び
2016/10/27 2016年9月バンコク&台北 MRTモーチット駅の地下にはモールが メトロモール発見
2016/10/26 Tripuncle カフェKALDYで休憩後、再びマーケットへ
2016/10/25 2016年9月バンコク&台北 友人と合流後、JJモールへ休憩に
2016/10/24 2016年9月バンコク&台北 再び、チャトチャックへ戻ってきてしまいました。。
2016/10/21 2016年9月バンコク&台北 bizotelBangkokホテルでの出来事 エアコン編
2016/10/20 2016年9月バンコク&台北 BTSに乗り込み、戦勝記念塔(アヌサワリー)へ移動
2016/10/19 2016年9月バンコク&台北 アマリドンムアンエアポートホテルの無料シャトル
2016/10/18 2016年9月バンコク&台北 かなり便利なアマリドンムアンエアポートホテル
2016/10/17 Tripuncle TripUncleから発売中。台湾のマスキングテープたち
2016/10/14 タイ事情 タイのプミポン国王が崩御
2016/10/13 2016年9月バンコク&台北 いつ来ても懐かしいドンムアン空港、また利用できるとは。。
2016/10/12 2016年9月バンコク&台北 やはりボーイング787は疲れが少ない??
2016/10/11 2016年9月バンコク&台北 スクートでバンコク・ドンムアンへ 機内の過ごし方
2016/10/10 2016年9月バンコク&台北 スクートに初搭乗 機内へそして離陸
2016/10/07 2016年9月バンコク&台北 スクートに初搭乗 787の機内へと
2016/10/06 2016年9月バンコク&台北 スクートに初搭乗 チェックイン編
2016/10/05 2016年9月バンコク&台北 関西から奈良へは、往復のバスチケットがお得
2016/10/04 2016年9月バンコク&台北 ☆沖縄からはジェットスターにて関西へ その2
2016/10/03 2016年9月バンコク&台北 ☆沖縄からはジェットスターにて関西へ その1
2016/10/01 2016年9月バンコク&台北 スクートは、直前でもセールをやってるかも
2016/09/20 Tripuncle タイへ買付けのため、Tripuncleは、9月21日より9月30日まで休業いたします。
2016/09/19 海外旅行のネタ バンコクのBizotelBangkok 予約入れ直して安くなったのでした
2016/09/16 海外旅行のネタ 今回のタイの買い付けは、エバー航空もありだったかな?
2016/09/15 LCCのこと バニラエアの沖縄発東京 1890円でゲット
2016/09/14 海外旅行のネタ 名古屋からサムイへLCCで行く?その5
2016/09/13 海外旅行のネタ 名古屋からサムイへLCCで行く?その4
2016/09/12 Tripuncle 9月9日はトリップアンクルがココマルシェに出店しました。
2016/09/09 海外旅行のネタ 名古屋からサムイへLCCで行く?その3
2016/09/08 海外旅行のネタ 名古屋からサムイへLCCで行く?その2
2016/09/07 海外旅行のネタ 名古屋(中部セントレア)からサムイへLCCで行く?その1
2016/09/06 Tripuncle 今週の9月9日(金)はココマルシェに出店します。
2016/09/05 海外旅行のネタ VAirの運賃が倍になっていたことで驚いた話
2016/09/02 LCCのこと バンコクの帰りは最後のVairで
2016/09/01 LCCのこと 大阪までの行き方。LCC編
2016/08/31 海外旅行のネタ タイに行くルートは今回は、大阪経由バンコクに決定、荷物はどうなる?
2016/08/30 海外旅行のネタ タイへ仕入れ決定 ルートは??どうやってタイに行くか。
2016/08/29 Tripuncle Tripuncle(トリップアンクル)のオリジナルTシャツ Tシャツ支店
2016/08/26 2016年7月 仙台&東京 ジェットスターGK311は成田空港を少し遅れて離陸
2016/08/25 2016年7月 仙台&東京 ジェットスターの搭乗口にて荷物を計量される
2016/08/24 2016年7月 仙台&東京 成田空港第3ターミナル 搭乗口へ向かいます。
2016/08/23 2016年7月 仙台&東京 成田空港第3ターミナルへのアクセスは何がよいのかな
2016/08/22 2016年7月 仙台&東京 成田空港第3ターミナルへの連絡通路
2016/08/19 2016年7月 仙台&東京 成田空港の鉄道駅から第3ターミナルへ
2016/08/18 2016年7月 仙台&東京 成田空港までのアクセス方法。都心辺りから
2016/08/17 2016年7月 仙台&東京 実家でのんびりと・・・中央線はいつの間にやら
2016/08/16 2016年7月 仙台&東京 快適な東北新幹線、お弁当でも食べつつ東京へ
2016/08/15 LCCのこと VAirがトランスアジアに吸収合併・・・
2016/08/12 2016年7月 仙台&東京 やまびこ号のチケットはえきねっと会員になって購入
2016/08/11 2016年7月 仙台&東京 バタバタしながらも、仙台駅からやまびこ142号に乗車
2016/08/10 2016年7月 仙台&東京 仙台市内の渋滞にはまりながら、レンタカーを返却
2016/08/09 2016年7月 仙台&東京 仙台名物牛たんを食べて満足 たんや善次郎
2016/08/08 Tripuncle Tripuncleアジアの暮らし雑貨 8/6(土)cocomarcheに出店しました。
2016/08/05 2016年7月 仙台&東京 美味しいそば屋さん「そば処・悠全」で 秋保付近
2016/08/04 2016年7月 仙台&東京 おはぎで有名な「秋保おはぎ本舗・佐市」
2016/08/03 2016年7月 仙台&東京 秋保温泉の共同浴場に入ってみた 源泉掛け流しは素晴らしい
2016/08/02 2016年7月 仙台&東京 秋保温泉の秋保工芸の里
2016/08/01 2016年7月 仙台&東京 仙台の高速道路というか内地の高速道路は流れが速いのかな
2016/07/29 2016年7月 仙台&東京 仙台空港を見てみました。
2016/07/28 Tripuncle トリップアンクル cocomarcheに出店します 8月6日(土)
2016/07/27 2016年7月 仙台&東京 福岡から仙台空港に到着したら、寒い!!
2016/07/26 LCCのこと バニラエア 台北-ホーチミンに就航 9月14日から
2016/07/25 Tripuncle Tripuncleの商品が雑誌「ku:nel」に掲載されました。
2016/07/22 2016年7月 仙台&東京 仙台行きJL3537便 J-Air運航便
2016/07/21 2016年7月 仙台&東京 福岡空港の第1ターミナルから、J-Airに搭乗 仙台へ
2016/07/20 2016年7月 仙台&東京 福岡空港第1ターミナルでチェックイン
2016/07/19 2016年7月 仙台&東京 福岡空港での過ごし方 食事&展望デッキ
2016/07/18 Tripuncle FMよみたん 旅するTripuncle
2016/07/15 2016年7月 仙台&東京 福岡空港での過ごし方 お土産&展望デッキ
2016/07/14 2016年7月 仙台&東京 ピーチにて 福岡へ着陸 乗り継ぎへ
2016/07/13 2016年7月 仙台&東京 沖縄からまずは福岡へ ピーチ利用
2016/07/06 国内旅行の話ネタ 仙台&東京へ行くので、ブログはお休みいただきます。Tripuncleも
2016/07/05 沖縄のこと 伊江ソーダーをもらったのだの巻 伊江島から
2016/07/04 LCCのこと スクートのセール でも沖縄からでは・・・
2016/07/01 沖縄のこと 沖縄県の世界遺産勝連城跡から
2016/06/30 沖縄のこと うるま市のカフェゆくれれ やはり景色最高です。
2016/06/29 海外旅行のネタ トランスアジア航空 沖縄-台北(桃園)路線運休
2016/06/28 LCCのこと 沖縄からタイまで行くにはやっぱりLCCかな その2
2016/06/27 世界情勢 為替 英国がEU離脱で円高 2016年6月24日
2016/06/24 LCCのこと 沖縄からタイまで行くにはやっぱりLCCかな その1
2016/06/23 国内旅行の話ネタ 沖縄県内のホテルはまだ増える??
2016/06/22 LCCのこと HKエクスプレスが石垣に就航
2016/06/21 Tripuncle FMよみたん 「健康ラジオ」にお邪魔しました。
2016/06/20 Tripuncle 沖縄地方は梅雨明けしてます・・・なのでかごバックでお出かけ
2016/06/17 国内旅行の話ネタ まもなく仙台へ その6
2016/06/16 国内旅行の話ネタ まもなく仙台へ 手配編 その5
2016/06/15 国内旅行の話ネタ まもなく仙台へ 手配編 その4 えきねっと会員 格安で新幹線に乗るには・・・
2016/06/14 国内旅行の話ネタ まもなく仙台へ 手配編 その3
2016/06/13 国内旅行の話ネタ まもなく仙台へ 手配編 その2
2016/06/10 国内旅行の話ネタ まもなく仙台へ 手配編  その1
2016/06/09 Tripuncle タイ製ホーロー3段式お弁当箱 まぶ屋さんにて
2016/06/08 海外旅行のネタ 那覇に中国からさらなる路線開設 吉祥航空
2016/06/07 LCCのこと 来月7月にV-Airも、ついに沖縄路線を開設
2016/06/06 2016年3月タイ 2016年3月に行って来た、タイの買い付け  総括編その2
2016/06/03 2016年3月タイ 2016年3月に行って来た、タイの買い付け  総括編
2016/06/02 2016年3月タイ ピーチ922便、沖縄へ向けて離陸
2016/06/01 2016年3月タイ とうとう台湾を出国、ピーチに搭乗
2016/05/31 2016年3月タイ 台北桃園空港で夜明かし後、疲れながらもフードコートへ
2016/05/30 2016年3月タイ 台北空港で夜明かししてみたが・・・
2016/05/27 2016年3月タイ 台北空港で仮眠してみましたが、とにかく寒いです
2016/05/26 2016年3月タイ 深夜に台北到着。イミグレはガラガラでも、どこで仮眠するかが問題
2016/05/25 2016年3月タイ V-Airは揺れたものの台北桃園空港に早めに到着。。
2016/05/24 2016年3月タイ V-AirのA320型機は座席が狭い・・・これで台北へ
2016/05/23 2016年3月タイ V-Airにてチェンマイを離れる時間がきました(涙)
2016/05/20 2016年3月タイ チェンマイ空港にてV-Airにチェックイン
2016/05/19 2016年3月タイ いよいよリンピンビレッジをチェックアウト 夕方の時間帯にチェンマイ空港へタクシーにて
2016/05/18 2016年3月タイ リンピンビレッジにてのんびりと、旅の最後を・・・
2016/05/17 LCCのこと V-Airがセールやってます。全路線4900円から
2016/05/16 Tripuncle FMよみたん「旅するラジオ」について 実はパーソナリティやってました。
2016/05/13 2016年3月タイ カフェKhageeにて のんびりとひと時を チェンマイ
2016/05/12 2016年3月タイ 買い付け荷物を送ったあとの達成感 また格別です。
2016/05/11 2016年3月タイ 荷物をソンテウでメーピン郵便局まで運んでもらう 近いけどね
2016/05/10 2016年3月タイ 買い付けた品物をメーピン郵便局へ運ぶ
2016/05/09 2016年3月タイ リンピンビレッジ レイトチェックアウト可能でしたが部屋移動
2016/05/07 2016年3月タイ やはりフードコートに足が向くので・・・チェンマイ・ガレーナイトバザーのフードコート
2016/05/06 2016年3月タイ ナイトバザーの服屋さん閉店時間を守ってます
2016/05/05 2016年3月タイ リンピンビレッジに戻る。荷造りとレイトチェックアウトのこと
2016/05/04 2016年3月タイ ワロロット市場で買い付けの後、休憩場所WaweeCoffeeへ
2016/05/03 Tripuncle まんまる市 Tripuncle初出店なるか・・・⇒雨天中止になりました。
2016/05/02 LCCのこと V-Airが台北-那覇路線 開設 2016年7月から
2016/05/01 国内旅行の話ネタ LCCにて沖縄から仙台へ行くには?
2016/04/30 2016年3月タイ ワロロット市場にて 買い付けを再び
2016/04/29 2016年3月タイ メーピン郵便局を下見しておき、ワロロット市場へ
2016/04/28 2016年3月タイ リンピンビレッジの優雅?な朝食
2016/04/27 2016年3月タイ リンピンスーパー NARAWAT支店 
2016/04/26 2016年3月タイ カードスーアンケーオから、変なソンテウにて
2016/04/25 2016年3月タイ カードスーアンケーオへ立ち寄り
2016/04/24 2016年3月タイ チェンマイラム病院にて、処置をしてもらいました。
2016/04/23 2016年3月タイ リンピンビレッジからソンテウにて、チェンマイラム病院へ向かう
2016/04/22 2016年3月タイ リンピンビレッジについて。。かなりよいホテル最高です。
2016/04/21 2016年3月タイ ArteHouseからリンピンビレッジに移動
2016/04/20 2016年3月タイ 手の指に膿が・・・緊急事態で病院へ 旅行保険を活用
2016/04/19 2016年3月タイ ArteHouseの朝食
2016/04/18 2016年3月タイ サンデーマーケットを抜けてSPチキンへ
2016/04/17 2016年3月タイ サンデーマーケットの途中にある、WATCHAIPRAKIATで一休み
2016/04/16 2016年3月タイ ソンペット市場など立ち寄り、サンデーマーケットへ
2016/04/15 2016年3月タイ チェンマイの「Arte House」に宿泊
2016/04/14 Tripuncle Tripuncle(トリップアンクル)がまんまる市に出店
2016/04/13 2016年3月タイ チェンマイに到着。いつもどおりに市内へ向かいます。ソンテウを利用
2016/04/12 2016年3月タイ タイライオンエアチェンマイ行 SL8518 73バスゲートから
2016/04/11 2016年3月タイ ドンムアンのターミナル2にはクリスピードーナッツもある
2016/04/10 2016年3月タイ タイライオンエア・チェンマイ行きにチェックイン
2016/04/09 2016年3月タイ ドンムアン空港のターミナル2オープン!
2016/04/08 2016年3月タイ BizotelBangkokからタクシーにてドンムアン空港へ 当たりのタクシーでした
2016/04/07 2016年3月タイ MRTに乗ってアソークへさらにターミナル21へ
2016/04/06 2016年3月タイ 1日では回りきれるわけはありません・・・チャトチャック
2016/04/05 2016年3月タイ チャトチャックは相変わらず体力要します
2016/04/04 2016年3月タイ 大混雑のチャトチャックへ
2016/04/03 2016年3月タイ SilomComplexって凄いとこです
2016/04/02 2016年3月タイ MRTでシーロムまで
2016/04/01 2016年3月タイ 久しぶりのフォアランポーン駅 終着駅の風情
2016/03/31 2016年3月タイ 恐怖の40番ミニバスでフォアランポーンへ移動
2016/03/30 2016年3月タイ インド人街をうろつく・・・ヤワラー地獄??
2016/03/29 2016年3月タイ 屋台で補給しながらサンペーンを歩く
2016/03/28 2016年3月タイ サンペーンにて買い付け作戦??
2016/03/27 2016年3月タイ 204番のバスでサンペーンに到着
2016/03/26 2016年3月タイ BizotelBangkokの周辺 ランナムエリア
2016/03/25 2016年3月タイ BizotelBangkok よいホテルでした
2016/03/24 2016年3月タイ 戦勝記念塔から徒歩にてBizotelBangkokへ ソイ・ランナム
2016/03/23 2016年3月タイ 戦勝記念塔付近はなかなかの賑わい
2016/03/22 2016年3月タイ ドンムアン空港から戦勝記念塔へ A2バス
2016/03/21 2016年3月タイ 懐かしきドンムアン空港からタイへ入国
2016/03/20 2016年3月タイ IT505便 ドンムアン空港へ到着
2016/03/19 2016年3月タイ タイガーエア台湾にて一路ドンムアンへ
2016/03/18 2016年3月タイ 第2ターミナル散策⇒タイガーエア台湾チェックイン
2016/03/17 2016年3月タイ 台北空港第2ターミナルのフードコートへ 本当は桃園市内にて
2016/03/16 2016年3月タイ 台湾入国 台北桃園空港では第2ターミナルへ時間つぶしに
2016/03/15 2016年3月タイ 台北空港内を探検 桃園市内は行かず・・・
2016/03/14 2016年3月タイ ピーチMM921にて 台北へ
2016/03/13 2016年3月タイ 那覇空港LCCターミナルにて 出来事
2016/03/12 2016年3月タイ 全区間LCCの旅 出発 まずはピーチに搭乗
2016/03/06 Tripuncle 3月6日 予定ではチェンマイに移動の日
2016/03/03 Tripuncle 3月3日 本日からタイへ買付けです
2016/03/02 国内旅行の話ネタ 今だったら、夏休みも安めに東京へ行けるかも その2
2016/03/01 国内旅行の話ネタ 今だったら、夏休みも安めに東京へ行けるかも その1
2016/02/29 LCCのこと まだ上がらない?Vair チェンマイ⇒台北区間の運賃
2016/02/27 LCCのこと ついに3月3日のタイ行きの帰りチケット Vairを購入
2016/02/26 LCCのこと エアアジアジャパンの就航は2016年の夏に
2016/02/25 LCCのこと バニラエア 台湾から先へ以遠権を活用
2016/02/23 旅行保険のこと 旅行保険に入っておいたほうが・・・ その2
2016/02/22 旅行保険のこと 旅行保険に入っておいたほうが・・・ その1
2016/02/15 LCCのこと バンコク(ドンムアン)-チェンマイのLCC どれを選ぶか??
2016/02/14 LCCのこと 沖縄-マカオのジェットスターパシフィックはどうなった??
2016/02/13 海外旅行のネタ サムイの帰り  バンコクで5時間の乗り継ぎについて
2016/02/12 バンコクの雑記 どこに泊まるのがよいか??バンコク編その4
2016/02/10 バンコクの雑記 どこに泊まるのがよいか??バンコク編その3
2016/02/09 バンコクの雑記 どこに泊まるのがよいか??バンコク編その2
2016/02/08 バンコクの雑記 どこに泊まるのがよいか??バンコク編その1
2016/02/07 LCCのこと Vairのチェンマイ⇒台北 セールでもないのに安い日が・・・
2016/02/05 国内旅行の話ネタ 阪神タイガース 沖縄キャンプ 4日目 宜野座村
2016/02/03 LCCのこと タイガーエア台湾のTPE-OKA線 3月下旬から増便
2016/02/02 LCCのこと ジェットスターとGAPがコラボ
2016/02/01 国内旅行の話ネタ 那覇空港P3がオープンしていた 
2016/01/30 国内旅行の話ネタ 沖縄で5℃ みぞれを記録
2016/01/29 国内旅行の話ネタ スカイマークが沖縄-茨城 2500円 名古屋も
2016/01/28 海外旅行のネタ 3月にタイ行き LCCのチケット確保まで その4
2016/01/27 海外旅行のネタ 3月にタイ行き LCCのチケット確保まで その3
2016/01/26 海外旅行のネタ 3月にタイ行き LCCのチケット確保まで その2
2016/01/25 海外旅行のネタ 3月にタイ行き LCCのチケット確保まで その1
2016/01/24 国内旅行の話ネタ 大寒波到来中 沖縄でも雪?
2016/01/22 Tripuncle 玩具ロードワークス 沖縄おもしろかるた(Tripuncle)
2016/01/21 国内旅行の話ネタ 那覇空港近くの琉球温泉瀬長島ホテル
2016/01/20 Tripuncle Tripuncle タイ製ステンレスの弁当箱 実際に使ってみました。
2016/01/18 Tripuncle 普天間宮にて商売繁盛祈願
2016/01/16 国内旅行の話ネタ 駅員不在時に使用?設置のインターホン
2016/01/15 Tripuncle 3月に仕入れの計画 バンコク&チェンマイ それと台北
2016/01/14 国内旅行の話ネタ 代官山の蔦屋書店 DAIKANYAMA・T-SITE
2016/01/13 国内旅行の話ネタ Suicaなど交通系電子マネー あると便利です
2016/01/12 国内旅行の話ネタ 伊丹空港への着陸時の景色 なかなかです。
2016/01/11 国内旅行の話ネタ ボーイング787に初搭乗
2016/01/08 オランダ アムステルダムのホテル ABBAHotel
2016/01/06 オランダ オランダのアムステルダム駅に到着した時
2016/01/04 オランダ オランダへの移住・・
2016/01/01 Tripuncle 2016年あけましたね。Tripuncleをよろしく
2015/12/30 はじめに 年越しはどこで?2015年を振り替えると
2015/12/28 海外旅行のネタ タイ・サムイ島 トンサンベイ(Tongsai Bay)ホテル ちょっと旅技術
2015/12/24 国内旅行の話ネタ 岩国-那覇線が就航するかも ANA
2015/12/23 国内旅行の話ネタ お正月の京都⇒東京の新幹線について 座りたい人
2015/12/21 LCCのこと ジェットスターパシフィックが沖縄-マカオに就航予定
2015/12/15 国内旅行の話ネタ 奈良と東京へ帰省準備
2015/12/10 LCCのこと ピーチが沖縄から成田へ就航!!沖縄-台北も毎日2便化へ
2015/12/07 国内旅行の話ネタ 福岡空港から博多駅へ 着陸後30分の新幹線に乗り継げるか?!・・
2015/12/04 Tripuncle Tripuncleオープン、ついに売れた
2015/12/01 Tripuncle Tripuncle アジアの暮らし雑貨 ついに開店!
2015/11/30 ベルギー ホーボーケン フランダースの犬の像
2015/11/25 ベルギー アントワープへ移動
2015/11/23 ベルギー ベルギーの続き ブルージュにて
2015/11/20 LCCのこと ピーチが羽田とソウル間に就航 0泊2日の旅も可能??
2015/11/18 LCCのこと Vairのホームページ 日本語現る
2015/11/16 タイの携帯SIM事情 タイでSIMフリー機を使って携帯電話を使う おわり
2015/11/14 タイの携帯SIM事情 タイでSIMフリー機を使って携帯電話を使う その3
2015/11/12 タイの携帯SIM事情 タイでSIMフリー機を使って携帯電話を使う その2
2015/11/10 タイの携帯SIM事情 タイでSIMフリー機を使って携帯電話を使う その1
2015/11/08 2015年9月弾丸、台北、チェンマイ、バンコク ピーチ 那覇へ到着 弾丸旅行終了
2015/11/06 2015年9月弾丸、台北、チェンマイ、バンコク 台北空港の乗り継ぎカウンター
2015/11/04 2015年9月弾丸、台北、チェンマイ、バンコク 台北桃園空港で台湾入国⇒乗り継ぎ 入国カードの宿泊先?
2015/11/02 2015年9月弾丸、台北、チェンマイ、バンコク 23時にアマリドンムアンをチェックアウト Vairにて台北へ
2015/10/31 2015年9月弾丸、台北、チェンマイ、バンコク アマリドンムアンへ戻りました。GrabTaxiアプリ使わず
2015/10/29 2015年9月弾丸、台北、チェンマイ、バンコク チャトチャックはやはり大混雑 201509
2015/10/27 2015年9月弾丸、台北、チェンマイ、バンコク ドンムアンからはバス(A1、A2)でチャトチャックへ
2015/10/25 2015年9月弾丸、台北、チェンマイ、バンコク アマリエアポートホテルにチェックイン
2015/10/23 2015年9月弾丸、台北、チェンマイ、バンコク エアアジアでドンムアンに戻って来ました 再びアマリへと
2015/10/21 2015年9月弾丸、台北、チェンマイ、バンコク エアアジアにてバンコクへ
2015/10/19 2015年9月弾丸、台北、チェンマイ、バンコク 早くもバンコクへ移動 チェンマイ空港へトゥクトゥク利用!
2015/10/18 2015年9月弾丸、台北、チェンマイ、バンコク チェンマイ空港の郵便局へ
2015/10/16 2015年9月弾丸、台北、チェンマイ、バンコク ハンドン辺りからの帰り道 赤いソンテウ??
2015/10/13 2015年9月弾丸、台北、チェンマイ、バンコク ハンドン辺りへ行ってみる
2015/10/11 2015年9月弾丸、台北、チェンマイ、バンコク チェンマイのナイトバザーの夜は更けて
2015/10/09 2015年9月弾丸、台北、チェンマイ、バンコク NapInnChiangmai ナップインチェンマイに宿泊
2015/10/07 2015年9月弾丸、台北、チェンマイ、バンコク チェンマイ空港から市内へ、ソンテウにて
2015/10/05 2015年9月弾丸、台北、チェンマイ、バンコク タイライオンエア チェンマイに到着
2015/10/04 2015年9月弾丸、台北、チェンマイ、バンコク タイライオンエアにて 乗り間違い??
2015/10/03 2015年9月弾丸、台北、チェンマイ、バンコク ThaiLionAirにてチェンマイへ タイライオンエア
2015/09/30 2015年9月弾丸、台北、チェンマイ、バンコク アマリドンムアンエアポートホテルは利便性よし
2015/09/29 2015年9月弾丸、台北、チェンマイ、バンコク アマリドンムアンエアポート 空港直結ホテル
2015/09/28 2015年9月弾丸、台北、チェンマイ、バンコク Vairにてドンムアン空港到着 タイへ入国
2015/09/27 2015年9月弾丸、台北、チェンマイ、バンコク バンコク・ドンムアン行きVairに搭乗
2015/09/26 2015年9月弾丸、台北、チェンマイ、バンコク 再び台北桃園空港へ
2015/09/25 2015年9月弾丸、台北、チェンマイ、バンコク 胡椒餅を食べた 福州世祖胡椒餅
2015/09/24 2015年9月弾丸、台北、チェンマイ、バンコク 鼎泰豐(ディンタイフォン)本店 小籠包の味変わらず
2015/09/23 2015年9月弾丸、台北、チェンマイ、バンコク 10年ぶりの台北市内
2015/09/22 2015年9月弾丸、台北、チェンマイ、バンコク 台北に到着 荷物預けて市内へバスにて
2015/09/21 2015年9月弾丸、台北、チェンマイ、バンコク ピーチ MM921は新型機でした
2015/09/20 2015年9月弾丸、台北、チェンマイ、バンコク スタートはpeachにて沖縄から
2015/09/09 2015年7月滋賀県:JAPAN 長浜から関西空港へ戻る際、大都市近郊区間の罠・・
2015/09/08 2015年7月滋賀県:JAPAN 琵琶湖に浮かぶ竹生島へ
2015/09/07 2015年7月滋賀県:JAPAN 長浜市 kitchen&bar guu (キッチンアンドバーグー)
2015/09/06 2015年7月滋賀県:JAPAN 長浜市の様子 
2015/09/05 2015年7月滋賀県:JAPAN たまには国内旅行 IN滋賀 長浜市へ
2015/08/23 2015年3月チェンマイへ台湾経由 旅の終わりはチャイナエアラインで
2015/08/17 2015年3月チェンマイへ台湾経由 台北桃園空港にて自動チェックイン機を利用。CI
2015/08/15 2015年3月チェンマイへ台湾経由 台北にて、再び台湾に入国
2015/08/12 2015年3月チェンマイへ台湾経由 タイガーエアー台湾に搭乗 チェンマイから台北へ
2015/07/31 2015年3月チェンマイへ台湾経由 タイガーエア台湾に搭乗 台北へ
2015/07/29 2015年3月チェンマイへ台湾経由 タイガーエア台湾にて台北へ
2015/07/27 2015年3月チェンマイへ台湾経由 MAKKAHOTELをチェックアウト チェンマイ
2015/07/22 2015年3月チェンマイへ台湾経由 夜のお寺 チェンマイ
2015/07/19 2015年3月チェンマイへ台湾経由 マンゴーチーズケーキ チェンマイ
2015/07/15 2015年3月チェンマイへ台湾経由 チェンマイで美味しいチキンの店 SPチキン
2015/06/28 2015年3月チェンマイへ台湾経由 再びカフェDinDeeへ
2015/06/24 2015年3月チェンマイへ台湾経由 夜ご飯はラープを
2015/06/20 2015年3月チェンマイへ台湾経由 ソンペット市場からカフェジンジャーへと
2015/06/15 2015年3月チェンマイへ台湾経由 パンにアイスを挟んだアイティム
2015/06/14 2015年3月チェンマイへ台湾経由 ワロロット市場近くのタメルコーヒー
2015/06/09 2015年3月チェンマイへ台湾経由 アカアマコーヒー2号店 ワットプラシン近く
2015/06/08 2015年3月チェンマイへ台湾経由 MakkaHotel、かなりよいですね。
2015/06/07 2015年3月チェンマイへ台湾経由 Makka・Hotelへチェックイン
2015/06/03 2015年3月チェンマイへ台湾経由 レンタカー 無事返却へ チェンマイエアポート
2015/05/28 2015年3月チェンマイへ台湾経由 テスコロータスへ立ち寄り
2015/05/27 2015年3月チェンマイへ台湾経由 店名は不明だが美味しいクイッティオ屋さん
2015/05/26 2015年3月チェンマイへ台湾経由 hoshihanaVillageをチェックアウト
2015/05/25 2015年3月チェンマイへ台湾経由 hoshihanavillageのダムハウス
2015/05/06 2015年3月チェンマイへ台湾経由 hoshihanallageへナビで誘導
2015/05/05 2015年3月チェンマイへ台湾経由 バーンタワイで買い物
2015/05/04 2015年3月チェンマイへ台湾経由 バーンタワイへの道
2015/05/02 2015年3月チェンマイへ台湾経由 レンタカーでBIG-Cハンドン店へ
2015/05/01 2015年3月チェンマイへ台湾経由 ハーツレンタカー チェンマイ空港店
2015/04/30 2015年3月チェンマイへ台湾経由 truemoveのsimを購入
2015/04/28 2015年3月チェンマイへ台湾経由 リストレット Ristr8to
2015/04/27 2015年3月チェンマイへ台湾経由 GerardHabitat ニマンヘミンのホテル
2015/04/26 2015年3月チェンマイへ台湾経由 Hong Tauw Inn(ホンタウイン)で晩御飯
2015/04/24 2015年3月チェンマイへ台湾経由 チェンマイ空港からニマンヘミンへ
2015/04/23 2015年3月チェンマイへ台湾経由 V-Air ZV9にてチェンマイに到着
2015/04/22 2015年3月チェンマイへ台湾経由 V-Air初搭乗 ZV9 CNXへ
2015/04/21 2015年3月チェンマイへ台湾経由 1時間の滞在で台湾を出国 V-Airゲート変更??
2015/04/20 2015年3月チェンマイへ台湾経由 台湾のコンビニにある変なゆで卵⇒八角味?
2015/04/19 2015年3月チェンマイへ台湾経由 V-Airのチェックインカウンターへ
2015/04/18 2015年3月チェンマイへ台湾経由 台北桃園空港ターミナルの移動方法
2015/04/17 2015年3月チェンマイへ台湾経由 台北桃園空港でターミナル変更
2015/04/16 2015年3月チェンマイへ台湾経由 CI121にて台北へ
2015/04/15 2015年3月チェンマイへ台湾経由 那覇からはチャイナエアラインにて
2015/04/14 2015年3月チェンマイへ台湾経由 台湾発のLCCで直接チェンマイへ飛ぶ
2015/04/13 2014年8月チェンマイ紀行 香港ダッシュのおかげ?沖縄へ帰着
2015/04/12 2014年8月チェンマイ紀行 恐るべし!香港空港にてダッシュ
2015/04/11 2014年8月チェンマイ紀行 香港航空774便は遅延して
2015/04/10 2014年8月チェンマイ紀行 またまた遅延?香港航空774便
2015/04/09 2014年8月チェンマイ紀行 少しだけバンコクの街へ
2015/04/08 2014年8月チェンマイ紀行 スワンナプーム空港へ無料バスにて
2015/04/07 2014年8月チェンマイ紀行 懐かしいドンムアン空港
2015/04/06 2014年8月チェンマイ紀行 NokAirに乗ってみました
2015/04/05 2014年8月チェンマイ紀行 チェンマイ空港よりNokAirに搭乗
2015/04/04 2014年8月チェンマイ紀行 タマリンドヴィレッジはよかった
2015/04/03 2014年8月チェンマイ紀行 ワロロット市場は相変わらず
2015/04/02 2014年8月チェンマイ紀行 Cafe Din Deeへ
2015/03/20 2014年8月チェンマイ紀行 ワットスアンドークへ
2015/03/19 2014年8月チェンマイ紀行 チェンマイ散歩で見たもの
2015/03/18 2014年8月チェンマイ紀行 ワット・ジェット・リンへ
2015/03/17 2014年8月チェンマイ紀行 托鉢を見て チェンマイ
2015/03/16 2014年8月チェンマイ紀行 ファンタのストロベリー味って
2015/03/14 2014年8月チェンマイ紀行 セントラルプラザ チェンマイエアポート
2015/03/12 2014年8月チェンマイ紀行 チェンマイのソンテウって便利
2015/03/11 2014年8月チェンマイ紀行 カオソーイ・シリチャイ
2015/03/10 2014年8月チェンマイ紀行 タマリンドヴィレッジでの10分無料タイマッサージ
2015/03/09 2014年8月チェンマイ紀行 タマリンドヴィレッジへ
2015/03/07 2014年8月チェンマイ紀行 ワットチャイプラキアット
2015/03/05 2014年8月チェンマイ紀行 デランナホテルを表から見学
2015/03/03 2014年8月チェンマイ紀行 チェンマイのサンデーマーケットにて2
2015/03/01 2014年8月チェンマイ紀行 チェンマイのサンデーマーケットにて
2015/02/27 2014年8月チェンマイ紀行 ハーンドンにあるグランドキャニオン
2015/02/25 2014年8月チェンマイ紀行 hoshihana villageにてランチ
2015/02/23 2014年8月チェンマイ紀行 ワットムーングンコーン
2014/12/25 2014年8月チェンマイ紀行 チェンマイ門市場の屋台
2014/12/23 2014年8月チェンマイ紀行 サタデーマーケットで売ってたもの
2014/12/13 2014年8月チェンマイ紀行 サタデーマーケットへ行ってみよう!
2014/12/03 2014年8月チェンマイ紀行 99ザ・ギャラリーホテル
2014/12/01 2014年8月チェンマイ紀行 やっとこさチェンマイに到着 タクシーでホテルへ
2014/10/21 2014年8月チェンマイ紀行 バンコクエアウェイズで機内食 やっとチェンマイへ
2014/10/19 2014年8月チェンマイ紀行 バンコクエアウェイズでチェンマイへ
2014/10/11 2014年8月チェンマイ紀行 バンコクエアウェイズのブティックラウンジ
2014/10/03 2014年8月チェンマイ紀行 再びスワンナプーム空港へ バンコクエアウェイズ
2014/09/28 2014年8月チェンマイ紀行 トンタリゾートの周辺は
2014/09/20 2014年8月チェンマイ紀行 トンタリゾートスワンナプーム
2014/09/18 2014年8月チェンマイ紀行 やっとこさ、バンコクスワンナプーム着
2014/09/16 2014年8月チェンマイ紀行 HX773やっと出発 いざバンコクへ
2014/09/14 2014年8月チェンマイ紀行 香港空港にてスタバ??
2014/09/11 2014年8月チェンマイ紀行 香港空港でトランジット
2014/09/09 2014年8月チェンマイ紀行 やっと、最初の目的地、香港に到着
2014/09/07 2014年8月チェンマイ紀行 香港にようやく到着
2014/08/31 2014年8月チェンマイ紀行 ようやく香港航空の機内へ
2014/08/25 2014年8月チェンマイ紀行 那覇から初出国 しかし香港航空の遅れ
2014/08/22 2014年8月チェンマイ紀行 香港航空の出発逆転現象
2014/08/20 2014年8月チェンマイ紀行 ややや!またまた再DELAY 香港航空 台風だからね。
2014/08/18 2014年8月チェンマイ紀行 那覇空港で足止め その1
2014/08/16 2014年8月チェンマイ紀行 台風につき、香港滞在が那覇滞在に そじ坊へ
2014/08/14 2014年8月チェンマイ紀行 ちょこっとチェンマイへ 台風で出発できない・・
2014/08/12 2014年8月チェンマイ紀行 ちょこっとチェンマイへ2014.8
2014/07/28 タイ事情 沖縄からのタイ行きチケットで悩む
2014/03/24 2013年3月から4月チェンマイ・バンコク紀行 タイ航空のA380に搭乗
2014/03/17 2013年3月から4月チェンマイ・バンコク紀行 スワンナプーム空港のセキュリティで・・・
2014/03/10 2013年3月から4月チェンマイ・バンコク紀行 旅の最後はブレックファストボックスなり
2014/02/22 2013年3月から4月チェンマイ・バンコク紀行 サイアムパラゴン
2014/02/17 2013年3月から4月チェンマイ・バンコク紀行 ワットポーマッサージのスクムビット校で
2014/01/20 2013年3月から4月チェンマイ・バンコク紀行 NaRaYaの雑貨土産
2014/01/06 2013年3月から4月チェンマイ・バンコク紀行 バンティッププラザま相変わらず
2014/01/01 はじめに 2014年 あけましておめでとうございます! 今この瞬間を大切に。
2013/12/27 2013年3月から4月チェンマイ・バンコク紀行 恐るべしミニバスの運行
2013/12/24 2013年3月から4月チェンマイ・バンコク紀行 チャトゥチャック・ウィークエンド・マーケット
2013/12/19 2013年3月から4月チェンマイ・バンコク紀行 ターミナル21のフードコート
2013/12/16 2013年3月から4月チェンマイ・バンコク紀行 ターミナル21
2013/12/12 2013年3月から4月チェンマイ・バンコク紀行 166番のエアコンバス 戦勝記念塔へ
2013/12/09 2013年3月から4月チェンマイ・バンコク紀行 クレット島からの帰り道 戦勝記念塔へ
2013/12/05 2013年3月から4月チェンマイ・バンコク紀行 クレット島を後にして
2013/12/02 2013年3月から4月チェンマイ・バンコク紀行 クレット島の不思議な仏塔
2013/11/29 2013年3月から4月チェンマイ・バンコク紀行 クレット島の様子
2013/11/25 2013年3月から4月チェンマイ・バンコク紀行 クレット島上陸
2013/11/22 2013年3月から4月チェンマイ・バンコク紀行 クレット島への道 その3
2013/11/18 2013年3月から4月チェンマイ・バンコク紀行 クレット島への道 その2
2013/11/14 2013年3月から4月チェンマイ・バンコク紀行 クレット島への道 その1
2013/11/11 2013年3月から4月チェンマイ・バンコク紀行 マンハッタンホテル・バンコクへ移動
2013/11/08 2013年3月から4月チェンマイ・バンコク紀行 カオサンの竹亭へ
2013/11/05 2013年3月から4月チェンマイ・バンコク紀行 ワットポー近くのカフェで一休み
2013/11/01 2013年3月から4月チェンマイ・バンコク紀行 ワット・ポーのタイマッサージ
2013/10/29 2013年3月から4月チェンマイ・バンコク紀行 ワット・ポーへ移動 寝釈迦仏を拝む
2013/10/25 2013年3月から4月チェンマイ・バンコク紀行 ワット・プラケオ(王宮)の内部は?
2013/10/21 2013年3月から4月チェンマイ・バンコク紀行 ワット・プラケオ(王宮)
2013/10/20 2013年3月から4月チェンマイ・バンコク紀行 カオサンから王宮へ徒歩
2013/10/18 2013年3月から4月チェンマイ・バンコク紀行 民主記念塔経由カオサン
2013/10/12 2013年3月から4月チェンマイ・バンコク紀行 サオ・チン・チャー 大ブランコ
2013/10/10 2013年3月から4月チェンマイ・バンコク紀行 仏像を販売している通りがあった
2013/10/08 2013年3月から4月チェンマイ・バンコク紀行 プーカオトーン ワットサケットへ
2013/10/05 2013年3月から4月チェンマイ・バンコク紀行 MKのタイスキ
2013/10/03 2013年3月から4月チェンマイ・バンコク紀行 アソーク駅からBTSで・・・
2013/10/01 2013年3月から4月チェンマイ・バンコク紀行 ドリームバンコクへチェックイン
2013/09/28 2013年3月から4月チェンマイ・バンコク紀行 アソークに到着→ドリームホテルへ
2013/09/26 2013年3月から4月チェンマイ・バンコク紀行 マッカサン駅で乗り換え ALR→MRT
2013/09/24 2013年3月から4月チェンマイ・バンコク紀行 スワンナプームから市内への移動は
2013/09/20 2013年3月から4月チェンマイ・バンコク紀行 TG105便でバンコクへ