ただのタイが好き、そして旅が好きなTripuncle代表の旅行ブログです。
2015年12月にネットショップ「Tripuncleアジアの暮らし雑貨」をオープン。関連記事も書いていきます。 Tripuncle アジアの暮らし雑貨にて、少しでも旅に行った気分になっていただけたら、という想いを込めて。。
時系列の問題があるため、左のバーにあるカテゴリーから読みたい記事をクリック願います。 途中からだと何の記事かわからないといったことが起きますので、カテゴリーから入ったほうが読みやすいです。
2015年12月にネットショップ「Tripuncleアジアの暮らし雑貨」をオープン。関連記事も書いていきます。 Tripuncle アジアの暮らし雑貨にて、少しでも旅に行った気分になっていただけたら、という想いを込めて。。

[
2014/01/01(水) ]
2014年になりました。
新年あけましておめでとうございます。
昨年は、タイに行くことができましたので、
その様子を事細かに買い込んでいるうちに、
年が明けてしまいました。
昨年3月から4月にかけての旅を、
いまだに書いているという状態ですので、
筆の遅さにびっくりとしているところです。
仕事の合間をぬって記事を書いているということもありますので、
のんびりとさせていただいております。
そんなタイ旅行の記事も、残すところあと10回くらいでしょうかね。
マイペースで行きたいと思います。
実は、「姉妹ブログ」というわけでもないのですが、
もう一つ「沖縄に移住してみたい!まずは旅から!」というブログも、
あわせて執筆中ですので、
こちらも、お時間ある時にご覧くださいね。
今年は、どこへ旅できるかわかりませんが、
行ける所へはどこへでも行くという具合です。
LCCも躍進して、
航空運賃がどんどん下がり、
お手軽に海外に行けるような年になるといいですね。
今年もよろしくお願いします。
ランキング参加中↓

新年あけましておめでとうございます。
昨年は、タイに行くことができましたので、
その様子を事細かに買い込んでいるうちに、
年が明けてしまいました。
昨年3月から4月にかけての旅を、
いまだに書いているという状態ですので、
筆の遅さにびっくりとしているところです。
仕事の合間をぬって記事を書いているということもありますので、
のんびりとさせていただいております。
そんなタイ旅行の記事も、残すところあと10回くらいでしょうかね。
マイペースで行きたいと思います。
実は、「姉妹ブログ」というわけでもないのですが、
もう一つ「沖縄に移住してみたい!まずは旅から!」というブログも、
あわせて執筆中ですので、
こちらも、お時間ある時にご覧くださいね。
今年は、どこへ旅できるかわかりませんが、
行ける所へはどこへでも行くという具合です。
LCCも躍進して、
航空運賃がどんどん下がり、
お手軽に海外に行けるような年になるといいですね。
今年もよろしくお願いします。
ランキング参加中↓

[
2015/12/30(水) ]
2015年もあと少しとなりました。
ちょこっと以前の記事で書いてますが、
内地に帰省して参ります。
そのため、新年は内地で迎えることになりそうです。
今年の大きかったことは、
旅の雑貨のお店を開設したことです。
といっても、インターネットショップですけれど。
Tripuncleというお店です。
開設にあたって、まずは、買い付け作戦を実行しました。
3月にタイのチェンマイへ行き、
軽微な買い付けを実行。
お店の確認、開拓、価格動向とかを調べてきました。
タイでもレンタカーを借りて、初ドライブ。
なかなか楽しい旅となりましたね。
6月に、小規模なタイ雑貨のイベントを実施。
沖縄県読谷村にある、
雑貨店「りゅう」にて。
多くの友人、知人に支えられて、
面白い2日間となりました。
9月に、再度やや大きめな買い付けのため、
タイのチェンマイとバンコク&台北へ弾丸旅を実施。
めちゃくちゃハードな旅路となりましたが、
ネットショップが開設できるくらいの量を買ってきました。
初日の台北から、息つく暇もなく買い付けに走り回り、クタクタでしたが、
これまた、面白い旅となりました。
12月にTripuncleをオープン。
正式名称は、Tripuncle アジアの暮らし雑貨">Tripuncle アジアの暮らし雑貨 です。
これ以外に、東京帰省、滋賀県長浜への旅などが入ったので、
2ヶ月に1回はどこかに行っていた計算になりますね。
今年はじめに、頻繁に旅に出ると目標を立てていたので、
まあまあ達成したと思われます。
ちなみに、ほとんどのフライトがLCCの利用となりました。
次は、どんな風になっていくかと考えてみると、
いろいろな考えが沸いてきますね。
次の記事で、まとめてみます。

ランキング参加中↓

にほんブログ村
ちょこっと以前の記事で書いてますが、
内地に帰省して参ります。
そのため、新年は内地で迎えることになりそうです。
今年の大きかったことは、
旅の雑貨のお店を開設したことです。
といっても、インターネットショップですけれど。
Tripuncleというお店です。
開設にあたって、まずは、買い付け作戦を実行しました。
3月にタイのチェンマイへ行き、
軽微な買い付けを実行。
お店の確認、開拓、価格動向とかを調べてきました。
タイでもレンタカーを借りて、初ドライブ。
なかなか楽しい旅となりましたね。
6月に、小規模なタイ雑貨のイベントを実施。
沖縄県読谷村にある、
雑貨店「りゅう」にて。
多くの友人、知人に支えられて、
面白い2日間となりました。
9月に、再度やや大きめな買い付けのため、
タイのチェンマイとバンコク&台北へ弾丸旅を実施。
めちゃくちゃハードな旅路となりましたが、
ネットショップが開設できるくらいの量を買ってきました。
初日の台北から、息つく暇もなく買い付けに走り回り、クタクタでしたが、
これまた、面白い旅となりました。
12月にTripuncleをオープン。
正式名称は、Tripuncle アジアの暮らし雑貨">Tripuncle アジアの暮らし雑貨 です。
これ以外に、東京帰省、滋賀県長浜への旅などが入ったので、
2ヶ月に1回はどこかに行っていた計算になりますね。
今年はじめに、頻繁に旅に出ると目標を立てていたので、
まあまあ達成したと思われます。
ちなみに、ほとんどのフライトがLCCの利用となりました。
次は、どんな風になっていくかと考えてみると、
いろいろな考えが沸いてきますね。
次の記事で、まとめてみます。

ランキング参加中↓

にほんブログ村