fc2ブログ
私の旅行記というか旅行雑感を書いています。Tripuncleのお店に来る人にも役に立てば嬉しいです。
ただのタイが好き、そして旅が好きなTripuncle代表の旅行ブログです。

時系列の問題があるため、左のバーにあるカテゴリーから読みたい記事をクリック願います。 途中からだと何の記事かわからないといったことが起きますので、カテゴリーから入ったほうが読みやすいです。


2015年12月にネットショップ「Tripuncleアジアの暮らし雑貨」をオープン。関連記事も書いていきます。 Tripuncle アジアの暮らし雑貨にて、少しでも旅に行った気分になっていただけたら、という想いを込めて。。

トリップアンクル縮小版


2005年5月

九份では、あいにく雨が降ってきてしまいました。
お昼は晴れていたのに・・・・
天気は変わりやすく、こればかりはどうしようもありませんので、
台北へ戻ることにしました。

少し歩き、今度は瑞芳の駅から来た時に降りたバス停の、一つ瑞芳よりのバス停から乗ることにしました。
バス停には台湾人の女性が一人。
どこへ行くのか聞いてくるので、「台北」と答えると、
わかったとの返事。

やがてやって来たバスの方向幕は「台北」となっていましたが、
我々は瑞芳の駅で下車の予定。
しかし、その女性は、運転手と何事か台湾語で話した後、我々に英語で「このバスは台北まで行くので、乗っていったほうが、早いし安い」というのです。
我々も、まあいいかということで、その台湾人女性の話を聞くことにしました。
事前に、台北までバスの便があることを知っていましたので、まあ大丈夫であろうと。

やがてバスは、瑞芳の駅を通り過ぎて、高速道路に入りました。
普通の路線バスなのに、高速を走ります。
まあ立客はいませんので、安全面では問題ないかと・・・

車内での飲食は一切禁じられているのにも、かかわらず運転手さんは飲み物とお菓子をつまんでいました。
まあ九份から台北では距離もあり、時間もかかるので、気持ちはよくわかりますね。
まあよいのでは・・・と見ながら苦笑いしていました。

台北の町が近づいたのか、バスは高速を降りて、市街地へ入って行きます。
もう台北なのでしょう。
交通量も増えてきました。