fc2ブログ
私の旅行記というか旅行雑感を書いています。Tripuncleのお店に来る人にも役に立てば嬉しいです。
ただのタイが好き、そして旅が好きなTripuncle代表の旅行ブログです。

時系列の問題があるため、左のバーにあるカテゴリーから読みたい記事をクリック願います。 途中からだと何の記事かわからないといったことが起きますので、カテゴリーから入ったほうが読みやすいです。


2015年12月にネットショップ「Tripuncleアジアの暮らし雑貨」をオープン。関連記事も書いていきます。 Tripuncle アジアの暮らし雑貨にて、少しでも旅に行った気分になっていただけたら、という想いを込めて。。

トリップアンクル縮小版


2005年5月

中正紀念堂からバスに乗り込み、この永康街へやって参りました。
台北は日本みたいなので、思わず日本にいるノリで、
バスを待つのですが、車の流れを見て、「あっ、逆だ」と気が付くのですね。
右方向に行きたい場合は、ついつい道を渡りそうになるのですが、
車の流れをみて気が付くのでした。

永康街はとても小さなエリアです。
歩くと10分もあれば回れてしまうのではないでしょうか。
鼎泰豊で、たらふく美味しい小籠包をいただいてから、
少しお腹を空かせようと、永康街を散歩です。
お腹を空かせないと、次が入らない・・・

永康街は、雰囲気的には確かに代官山?っぽいとこもありますが、
やはりどこかアジアの雰囲気も醸し出していているのでした。
永康公園はただの公園でしたし・・・

その永康公園の近くにある、「回留」(ホイリュウ)
でティータイムとしました。
お洒落なお店で、いろいろな雑貨も売っていました。
お茶の入れ方なんかも説明してくれて、美味しくいただきました。
ウーロン茶にもいろんな種類があるんですね。
なんだか日本のカフェにいる感じになってきて、ついつい寛いでしまいました。
外はなんだかドンヨリした空模様で、そんなに長く散歩する気にもなれませんでしたからね。

次は、オープンしたばかりの高層ビル「TAIPEI101」に向かいます。