ただのタイが好き、そして旅が好きなTripuncle代表の旅行ブログです。
2015年12月にネットショップ「Tripuncleアジアの暮らし雑貨」をオープン。関連記事も書いていきます。 Tripuncle アジアの暮らし雑貨にて、少しでも旅に行った気分になっていただけたら、という想いを込めて。。
時系列の問題があるため、左のバーにあるカテゴリーから読みたい記事をクリック願います。 途中からだと何の記事かわからないといったことが起きますので、カテゴリーから入ったほうが読みやすいです。
2015年12月にネットショップ「Tripuncleアジアの暮らし雑貨」をオープン。関連記事も書いていきます。 Tripuncle アジアの暮らし雑貨にて、少しでも旅に行った気分になっていただけたら、という想いを込めて。。

[
2011/05/10(火) ]
ヨーロッパ初上陸したのは2000年4月。
今まではアジアの旅が多かったのですが、
ひょんなことからヨーロッパ周遊の旅に出ることになったのでした。
ヨーロッパ初上陸となったのはフランクフルト。
バンコクからタイ航空で飛んできました。
このタイ航空便はものすごく混んでいたので、エコノミー→ビジネスへランクアップというおまけ付き。
何故我々にこんなサービスをしてくれたのかは不明なのですが、
とにかく快適なフライトでバンコクからフランクフルトまで来れました。
まず驚いたのが、入国。
ただハンコを押すだけ・・・
こんなんでいいのかなあ・・・
しかもそのパスポートに押されたスタンプは、とっても薄いのです。
日にちもよく見えない・・・
入国手続きってこんなんだったっけなあと思ったものです。
フランクフルト市内へは、国鉄を利用。
すごくわかり易い案内表示があったので、何もトラブルなくホームへ行き、
近郊電車に乗ってフランクフルト中央駅へ。
わずか15分くらいで到着したと記憶しています。
駅を降りたらあらかじめ予約してあったインターシティーホテルにチェックイン。
ホテルはすぐに見つかったのですが、どうも駅周辺は、
あやしいと思われる人がたむろしていたりして、雰囲気がよろしくない印象でした。
これも初ヨーロッパで緊張していたせいもあったんでしょうか。
とりあえずホテルに着けたので、ここからヨーロッパ周遊の旅が開始となったのでした。
今まではアジアの旅が多かったのですが、
ひょんなことからヨーロッパ周遊の旅に出ることになったのでした。
ヨーロッパ初上陸となったのはフランクフルト。
バンコクからタイ航空で飛んできました。
このタイ航空便はものすごく混んでいたので、エコノミー→ビジネスへランクアップというおまけ付き。
何故我々にこんなサービスをしてくれたのかは不明なのですが、
とにかく快適なフライトでバンコクからフランクフルトまで来れました。
まず驚いたのが、入国。
ただハンコを押すだけ・・・
こんなんでいいのかなあ・・・
しかもそのパスポートに押されたスタンプは、とっても薄いのです。
日にちもよく見えない・・・
入国手続きってこんなんだったっけなあと思ったものです。
フランクフルト市内へは、国鉄を利用。
すごくわかり易い案内表示があったので、何もトラブルなくホームへ行き、
近郊電車に乗ってフランクフルト中央駅へ。
わずか15分くらいで到着したと記憶しています。
駅を降りたらあらかじめ予約してあったインターシティーホテルにチェックイン。
ホテルはすぐに見つかったのですが、どうも駅周辺は、
あやしいと思われる人がたむろしていたりして、雰囲気がよろしくない印象でした。
これも初ヨーロッパで緊張していたせいもあったんでしょうか。
とりあえずホテルに着けたので、ここからヨーロッパ周遊の旅が開始となったのでした。