fc2ブログ
私の旅行記というか旅行雑感を書いています。Tripuncleのお店に来る人にも役に立てば嬉しいです。
ただのタイが好き、そして旅が好きなTripuncle代表の旅行ブログです。

時系列の問題があるため、左のバーにあるカテゴリーから読みたい記事をクリック願います。 途中からだと何の記事かわからないといったことが起きますので、カテゴリーから入ったほうが読みやすいです。


2015年12月にネットショップ「Tripuncleアジアの暮らし雑貨」をオープン。関連記事も書いていきます。 Tripuncle アジアの暮らし雑貨にて、少しでも旅に行った気分になっていただけたら、という想いを込めて。。

トリップアンクル縮小版


2013年4月
バンコク5日目(旅行自体は11日目)

さてこの旅も終わりに近づきました。
最後に、どうしてもタイマッサージを受けておきたい。
ということになり、
かといって、ワットポーまで再びマッサージ受けに行く時間も無い・・・
という困った状況。

そこで、スクムビットのソイ39にある、
ワットポー直営?のマッサージスクールにある、
タイマッサージに行くことにしました。
ここなら、スクール併設だし、間違いは無いだろうということで。

場所は、BTSプロンポン駅から徒歩3分ほど。
コカレストランの脇を通っていくと、すぐに到着します。
スクムビットマッサージ


今回も、またフットマッサージを受けました。
やはり、気持ちがいいです。
肩のまったく凝らない私は、フットマッサージで十分なのです。
連れは、肩こりひどいので、普通のタイマッサージを受けていました。
肩を中心にとかリクエストすると、よいみたいですね。

ワットポーの境内で受けるマッサージは、
雰囲気もお寺の中でよいのですが、
時間がなくて行けない時などは、
このスクムビットのソイ39にある、
マッサージは利用価値が高いです。

日本人が多く利用しているようで、
お客さんは、ほとんど日本人でありました。




ランキング参加中↓
にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ
にほんブログ村

関連タグ : ワットポー, タイマッサージ, スムビットソイ39, マッサージスクール, フットマッサージ,

2013年4月
バンコク5日目(旅行自体は11日目)

サイアムパラゴンについて書いておきましょう。
このサイアムパラゴンは、
とにかく巨大なショッピングモールですね。

地下には水族館もあり、
かなりの数のお店が、テナントとして入居しており、
買い物には事欠きません。

特にフードコートもレベルが高く、
どれを食べるか迷ってしまうくらいですね。

BTSサイアム駅からも近い!
休日ともなれば、タイ人とツーリストでごった返しています。
とにかく人が多いので、
かなりの覚悟を決めて、出向く必要がありそうです。

旅の最後に、お土産など買うには、
なかなかよい場所かもしれませんよ。特に最終日に焦ってる時とか。

なにしろ、
周辺には、東急マーブンクーロンセンターや、サイアムディスカバリーセンター、
サイアムセンター、セントラルワールドなどの、大型ショッピングモールが軒を連ね、
巨大ショッピング街と化していますからね。

ここに来ると、
バンコクは本当に発展して、変貌を遂げたなあ・・・
なんて、感慨深いものを感じてしまいます。
20年くらい前のバンコクを知っているだけに・・・
年齢がばれますね。

というわけで、
買い物天国のバンコクなのでした。
お土産に困ったら、スーパーへ。
もちろんサイアムパラゴンの中にもありますよ。
要チェックです。

サイアムパラゴン


ランキング参加中↓
にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ
にほんブログ村


関連タグ : サイアムパラゴン, マーブンクーロンや、サイアムディスカバリー, サイアムセンター、セントラルワールド,