fc2ブログ
私の旅行記というか旅行雑感を書いています。Tripuncleのお店に来る人にも役に立てば嬉しいです。
ただのタイが好き、そして旅が好きなTripuncle代表の旅行ブログです。

時系列の問題があるため、左のバーにあるカテゴリーから読みたい記事をクリック願います。 途中からだと何の記事かわからないといったことが起きますので、カテゴリーから入ったほうが読みやすいです。


2015年12月にネットショップ「Tripuncleアジアの暮らし雑貨」をオープン。関連記事も書いていきます。 Tripuncle アジアの暮らし雑貨にて、少しでも旅に行った気分になっていただけたら、という想いを込めて。。

トリップアンクル縮小版


2014年6月

またもや、タイへ行きたいという病気になりまして、
急遽、タイ行きのチケットを探したのですが、
沖縄からだと、タイに行くのに使い勝手のよいLCCが飛んでいないので、
ルーティングに苦労することになりました。

最終目的地はチェンマイ(CNX)

1 往路はかろうじて飛んでいるピーチで台北へ。(機長不足で8月は運休)
そこからエアアジアでKUL経由CNXへ。
帰国時には、ジェットスターでBKK-FUKを飛び、
ピーチでOKAへ戻るルートも検討したが、
台北と福岡で過ごす時間が長すぎて、余計な出費になりそうで、
納得いかず・・・

2 単純に福岡からジェットスターでバンコク往復
沖縄-福岡はJALのマイルを利用。
しかし、ジェットスターの出発が10:30と早いため、JAL便使うとギリギリかアウトの可能性あり。
前泊というのも、勿体無い
ANA使えば何とかなりそうだが、高い・・・

3 香港からHKエクスプレスで、チェンマイへダイレクトイン。
OKA-HKGはHX(香港航空)を利用。
金額としては、結構高くなるのと、
HXのDelayやUO(HKエクスプレス)のフライトキャンセルを考えると、
怖い気もして踏み切れない。
それに復路が真夜中にHKG着のため、難儀するかも。

うーんと、何日も悩んだ結果。

香港航空沖縄からバンコクへ入ることにしました。
バンコクからチェンマイへは、さらに国内線を利用と。

このルート普通に購入したんでは、
お高いので、今回は裏技を使うことにしました。

裏技といっても、
skyscannerというサイトを使うだけなんですけれど。

詳細は次回に書きます。

ランキング参加中↓
にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ
にほんブログ村



関連タグ : バンコク, チェンマイ, 沖縄, タイ, 香港航空, LCC, エアアジア, HKエクスプレス,