ただのタイが好き、そして旅が好きなTripuncle代表の旅行ブログです。
2015年12月にネットショップ「Tripuncleアジアの暮らし雑貨」をオープン。関連記事も書いていきます。 Tripuncle アジアの暮らし雑貨にて、少しでも旅に行った気分になっていただけたら、という想いを込めて。。
時系列の問題があるため、左のバーにあるカテゴリーから読みたい記事をクリック願います。 途中からだと何の記事かわからないといったことが起きますので、カテゴリーから入ったほうが読みやすいです。
2015年12月にネットショップ「Tripuncleアジアの暮らし雑貨」をオープン。関連記事も書いていきます。 Tripuncle アジアの暮らし雑貨にて、少しでも旅に行った気分になっていただけたら、という想いを込めて。。

[
2014/10/03(金) ]
2014年8月
ちょこっとチェンマイ 2日目
トンタリゾートには、ものの3時間くらいしか居ませんでした。
10時に空港への送迎を予約してあったので、
9時50分くらいにロビーに下りていくと、
空港行きのバンが、お客さん満載でスタンバイしてました。
あわててチェックアウトして、
残り2席となった空港行きのバンに乗せてもらい、
10分ほどで、スワンナプーム空港に戻ってきました。
10時過ぎの空港ともなれば、
お客さんの数も増して、活気であふれています。
いろいろな国の飛行機がここバンコクには飛んできていて、
いろいろな国の方々が利用していますから、
空港内の人間観察をしていても面白いですね。
これから乗るのは、
バンコクエアウェイズのチェンマイ行き。
PG1225です。
バンコクからチェンマイへは、PGは何往復もしていますが、
エアバスA319が使われているこのフライトを選択しました。
たまたまバンコクエアウェイズがセールをやっていたので、
通常の運賃よりも安く買うことができました。
バンコクエアウェイズでは、
ラウンジは無料となっています。
が、ラウンジ自体が改装中とのことで、A3だったかな?
のゲート前でラウンジとして無料でドリンクなどが振舞われてるとのこと。
早速、チェックインして荷物を身軽にして、
行ってみようではありませんか。
ブティックラウンジとはいかに。

ランキング参加中↓

にほんブログ村
ちょこっとチェンマイ 2日目
トンタリゾートには、ものの3時間くらいしか居ませんでした。
10時に空港への送迎を予約してあったので、
9時50分くらいにロビーに下りていくと、
空港行きのバンが、お客さん満載でスタンバイしてました。
あわててチェックアウトして、
残り2席となった空港行きのバンに乗せてもらい、
10分ほどで、スワンナプーム空港に戻ってきました。
10時過ぎの空港ともなれば、
お客さんの数も増して、活気であふれています。
いろいろな国の飛行機がここバンコクには飛んできていて、
いろいろな国の方々が利用していますから、
空港内の人間観察をしていても面白いですね。
これから乗るのは、
バンコクエアウェイズのチェンマイ行き。
PG1225です。
バンコクからチェンマイへは、PGは何往復もしていますが、
エアバスA319が使われているこのフライトを選択しました。
たまたまバンコクエアウェイズがセールをやっていたので、
通常の運賃よりも安く買うことができました。
バンコクエアウェイズでは、
ラウンジは無料となっています。
が、ラウンジ自体が改装中とのことで、A3だったかな?
のゲート前でラウンジとして無料でドリンクなどが振舞われてるとのこと。
早速、チェックインして荷物を身軽にして、
行ってみようではありませんか。
ブティックラウンジとはいかに。

ランキング参加中↓

にほんブログ村
関連タグ : バンコクエアウェイズ, ラウンジ, ブティックラウンジ, PG, スワンナプーム,
[
2014/10/11(土) ]
2014年8月
ちょこっとチェンマイ 2日目
そそくさと、チェンマイまでのバンコクエアウェイズのチェックインを済ませ、
荷物も預けてしまって、身軽になって、
ブティックラウンジへ向かいます。
場所は、バンコクのスワンナプーム空港。
セキュリティーを抜けて、
仮設のラウンジへ行ってみますと、
意外と品数が豊富です。
パン、パンケーキ、サンドイッチ、もち米のタイのお菓子などなど、
ずらっと並んでいるではありませんか。
ドリンク類ももちろんありますよ。
仮設のラウンジですので、あんまりラウンジらしい雰囲気はありませんが、
これから搭乗すると思しき人たちで溢れていました。
みんなちゃんと知ってるんですね。
ここで、軽食ということで、結構な量を頂きました。
この後、チェンマイ行きの飛行機の機内でも機内食がでるとも知らず・・・
ついでに、少しもらっていこうかな・・・
おっと、搭乗の時間が近づいています。
11:40発なのに時間は、11:15。ゲートもB3と反対側ですね。
そろそろやばいのでは・・・
ラウンジの軽食に夢中で乗り遅れたのでは目も当てられませんからね。
ファイナルコールで呼び出される前に、席を立ちましょう。
と、
バンコクエアウェイズも、粋なサービスをしてくれますね。
次回は、改装の終わったラウンジに立ち寄りたいものです。
ランキング参加中↓

にほんブログ村
ちょこっとチェンマイ 2日目
そそくさと、チェンマイまでのバンコクエアウェイズのチェックインを済ませ、
荷物も預けてしまって、身軽になって、
ブティックラウンジへ向かいます。
場所は、バンコクのスワンナプーム空港。
セキュリティーを抜けて、
仮設のラウンジへ行ってみますと、
意外と品数が豊富です。
パン、パンケーキ、サンドイッチ、もち米のタイのお菓子などなど、
ずらっと並んでいるではありませんか。
ドリンク類ももちろんありますよ。
仮設のラウンジですので、あんまりラウンジらしい雰囲気はありませんが、
これから搭乗すると思しき人たちで溢れていました。
みんなちゃんと知ってるんですね。
ここで、軽食ということで、結構な量を頂きました。
この後、チェンマイ行きの飛行機の機内でも機内食がでるとも知らず・・・
ついでに、少しもらっていこうかな・・・
おっと、搭乗の時間が近づいています。
11:40発なのに時間は、11:15。ゲートもB3と反対側ですね。
そろそろやばいのでは・・・
ラウンジの軽食に夢中で乗り遅れたのでは目も当てられませんからね。
ファイナルコールで呼び出される前に、席を立ちましょう。
と、
バンコクエアウェイズも、粋なサービスをしてくれますね。
次回は、改装の終わったラウンジに立ち寄りたいものです。
ランキング参加中↓

にほんブログ村
関連タグ : バンコクエアウェイズ, ラウンジ, 軽食, スワンナプーム,
[
2014/10/19(日) ]
2014年8月
ちょこっとチェンマイ 2日目
スワンナプーム国際空港にて、
バンコクエアウェイズのブティックラウンジを堪能した後は、
いよいよ目的地のチェンマイへ向けて、
バンコクエアウェイズで飛び立ちます。

PG1225という4桁のフライトナンバー、機材はエアバスのA319。
日本ではあまりお目にかかれない機体ですので、
あえてこのフライトを選んだ次第です。
本当はもう1本後ろのフライトでもよかったんですが・・・
ゲートナンバーB3より搭乗です。
バンコクエアウェイズの機体には、それぞれ愛称がつけられているのか、
機体の頭の部分に、「Chiang Mai」と書かれています。
ブティックラウンジから、あわてて駆けつけて搭乗かと思いきや、
定刻の11:40より少し遅れるようで、
11:30頃から機内への案内が始まりました。
お客さんはツーリストとタイ人の半々でした。
ヨーロッパ系のツーリストが多いようですね。
やはりタイ人はLCCに流れているんでしょうか。
定刻より5分ほど遅れての離陸。
香港航空での遅れが凄かったので、5分なんて遅延に入りません。
もちろん、バンコクエアウェイズからも遅延した旨の、
お知らせはありませんでした。
やっと目的地チェンマイへのフライトは離陸となったわけです。
ランキング参加中↓

にほんブログ村
ちょこっとチェンマイ 2日目
スワンナプーム国際空港にて、
バンコクエアウェイズのブティックラウンジを堪能した後は、
いよいよ目的地のチェンマイへ向けて、
バンコクエアウェイズで飛び立ちます。

PG1225という4桁のフライトナンバー、機材はエアバスのA319。
日本ではあまりお目にかかれない機体ですので、
あえてこのフライトを選んだ次第です。
本当はもう1本後ろのフライトでもよかったんですが・・・
ゲートナンバーB3より搭乗です。
バンコクエアウェイズの機体には、それぞれ愛称がつけられているのか、
機体の頭の部分に、「Chiang Mai」と書かれています。
ブティックラウンジから、あわてて駆けつけて搭乗かと思いきや、
定刻の11:40より少し遅れるようで、
11:30頃から機内への案内が始まりました。
お客さんはツーリストとタイ人の半々でした。
ヨーロッパ系のツーリストが多いようですね。
やはりタイ人はLCCに流れているんでしょうか。
定刻より5分ほど遅れての離陸。
香港航空での遅れが凄かったので、5分なんて遅延に入りません。
もちろん、バンコクエアウェイズからも遅延した旨の、
お知らせはありませんでした。
やっと目的地チェンマイへのフライトは離陸となったわけです。
ランキング参加中↓

にほんブログ村
[
2014/10/21(火) ]
2014年8月
ちょこっとチェンマイ 2日目
バンコクエアウェイズでは、なんと機内食が出ました。
これは意外な展開です。
PGはLCCではないので、
ドリンクと軽食(パンくらい)のサービスはあると予想はしていましたが、
まさか、結構ちゃんとした機内食が出るとは。
バンコクからチェンマイまでは、
フライト時間にして約1時間です。
バンコクを離陸後、ベルトサインが消えると、
いっせいにCAによって機内食が配られました。
時間がないので、CAは忙しそうです。
こんな感じの機内食です。

先程、ラウンジにて少々食べ過ぎてしまいましたが、
ここでもさらに食べることになりました。
バンコクエアウェイズは気前がよいエアラインですね。
ぜひとも、バンコクー日本路線にも飛ばしてもらいたいです。
そういや、以前バンコクー広島に就航して、すぐに撤退したことがありましたっけ。
残念。どこかの日本路線に復活を希望したいものです。
コーヒーも飲んで、一息ついているうちに、
A319型機は、
もう、チェンマイへ向けて高度を降ろし始めました。
外は、雨季のせいか雲が多くて、
それ程天気はよくないようです。
雲を突き抜けて、チェンマイ近郊の村々が見えてきました。
ところどころにワット(お寺)の仏塔がキラリと光り、
「ああ、タイにやってきたのだなあ」と実感させられる光景を見下ろしながら、
チェンマイ空港に着陸となりました。
南側からいつもどおりの着陸です。
ようやく、チェンマイに着きました。
沖縄から香港経由で、本当は近いはずだし、
到着時間も変わらないのですが、
寝てないだけあって、疲れましたね・・・
ランキング参加中↓

にほんブログ村
ちょこっとチェンマイ 2日目
バンコクエアウェイズでは、なんと機内食が出ました。
これは意外な展開です。
PGはLCCではないので、
ドリンクと軽食(パンくらい)のサービスはあると予想はしていましたが、
まさか、結構ちゃんとした機内食が出るとは。
バンコクからチェンマイまでは、
フライト時間にして約1時間です。
バンコクを離陸後、ベルトサインが消えると、
いっせいにCAによって機内食が配られました。
時間がないので、CAは忙しそうです。
こんな感じの機内食です。

先程、ラウンジにて少々食べ過ぎてしまいましたが、
ここでもさらに食べることになりました。
バンコクエアウェイズは気前がよいエアラインですね。
ぜひとも、バンコクー日本路線にも飛ばしてもらいたいです。
そういや、以前バンコクー広島に就航して、すぐに撤退したことがありましたっけ。
残念。どこかの日本路線に復活を希望したいものです。
コーヒーも飲んで、一息ついているうちに、
A319型機は、
もう、チェンマイへ向けて高度を降ろし始めました。
外は、雨季のせいか雲が多くて、
それ程天気はよくないようです。
雲を突き抜けて、チェンマイ近郊の村々が見えてきました。
ところどころにワット(お寺)の仏塔がキラリと光り、
「ああ、タイにやってきたのだなあ」と実感させられる光景を見下ろしながら、
チェンマイ空港に着陸となりました。
南側からいつもどおりの着陸です。
ようやく、チェンマイに着きました。
沖縄から香港経由で、本当は近いはずだし、
到着時間も変わらないのですが、
寝てないだけあって、疲れましたね・・・
ランキング参加中↓

にほんブログ村
関連タグ : バンコクエアウェイズ, 機内食, CA, チェンマイ, 香港,