ただのタイが好き、そして旅が好きなTripuncle代表の旅行ブログです。
2015年12月にネットショップ「Tripuncleアジアの暮らし雑貨」をオープン。関連記事も書いていきます。 Tripuncle アジアの暮らし雑貨にて、少しでも旅に行った気分になっていただけたら、という想いを込めて。。
時系列の問題があるため、左のバーにあるカテゴリーから読みたい記事をクリック願います。 途中からだと何の記事かわからないといったことが起きますので、カテゴリーから入ったほうが読みやすいです。
2015年12月にネットショップ「Tripuncleアジアの暮らし雑貨」をオープン。関連記事も書いていきます。 Tripuncle アジアの暮らし雑貨にて、少しでも旅に行った気分になっていただけたら、という想いを込めて。。

[
2019/01/01(火) ]
2019年1月1日
明けましておめでとうございます!
当ブログも、なんとか継続しておりまして、
いつもお読みいただいてる皆様、本当にありがとうございます。
今年も、できる限りの無理のないペースで続けていきます。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
昨年の2018年は、
タイ入国回数は5回でした。
最近は、入国回数に制限があるという噂もあり、
5回目ともなると、
いつも何も聞かない入国係官といえど、
何か質問してくるのでは??
という恐れもありましたが、
結果は、何ともありませんでした。
陸路入国に関しては、
暦年で2回までの入国しか認めないというのは、
本当らしく、3回目以降は、ビザが必要になるみたいですね。
空路入国に関しては、
入国回数は何回までという公表はされてませんが、
きっと限りはあるのでしょうね。
しかし、私の感覚では、
空路入国の回数はある程度の上限はあるものの、
それぞれの滞在日数を見ているのではないかと思います。
あんまり長い滞在日数(毎回30日目いっぱいとか)ばかりの、
出入国を繰り返してると、
タイ国内で不法就労してるのでは??と、
あらぬ疑いを掛けらるのかなと。
出入国管理を厳しくしてるのは、
主目的が、不法就労をなくすことにあるみたいなので・・・
なので、2,3日の滞在なら、
毎月でも大丈夫なのかなあ・・・と思ったりもしますが、
やったことないので、わかりませんね。
もし、トライする方は、自己責任でお願いしますよ。
今年は、トリップアンクルの仕入れで、
何回タイに行くことになるのか?
多分、5回くらいでしょうね。
各滞在日数、5日くらいになると思われます。
沖縄からのピーチのバンコク路線も、
継続お願いしたいところですね。
また、当ブログで、情報発信していきますね。
今年も宜しくお願い致します。

Tripuncle アジアの暮らし雑貨
少しでも旅に行った気分になっていただけたら、という想いを込めて。。

Tシャツの販売も開始!⇒トリップアンクル Tシャツ支店もよろしく
ランキング参加中↓

にほんブログ村
明けましておめでとうございます!
当ブログも、なんとか継続しておりまして、
いつもお読みいただいてる皆様、本当にありがとうございます。
今年も、できる限りの無理のないペースで続けていきます。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
昨年の2018年は、
タイ入国回数は5回でした。
最近は、入国回数に制限があるという噂もあり、
5回目ともなると、
いつも何も聞かない入国係官といえど、
何か質問してくるのでは??
という恐れもありましたが、
結果は、何ともありませんでした。
陸路入国に関しては、
暦年で2回までの入国しか認めないというのは、
本当らしく、3回目以降は、ビザが必要になるみたいですね。
空路入国に関しては、
入国回数は何回までという公表はされてませんが、
きっと限りはあるのでしょうね。
しかし、私の感覚では、
空路入国の回数はある程度の上限はあるものの、
それぞれの滞在日数を見ているのではないかと思います。
あんまり長い滞在日数(毎回30日目いっぱいとか)ばかりの、
出入国を繰り返してると、
タイ国内で不法就労してるのでは??と、
あらぬ疑いを掛けらるのかなと。
出入国管理を厳しくしてるのは、
主目的が、不法就労をなくすことにあるみたいなので・・・
なので、2,3日の滞在なら、
毎月でも大丈夫なのかなあ・・・と思ったりもしますが、
やったことないので、わかりませんね。
もし、トライする方は、自己責任でお願いしますよ。
今年は、トリップアンクルの仕入れで、
何回タイに行くことになるのか?
多分、5回くらいでしょうね。
各滞在日数、5日くらいになると思われます。
沖縄からのピーチのバンコク路線も、
継続お願いしたいところですね。
また、当ブログで、情報発信していきますね。
今年も宜しくお願い致します。

Tripuncle アジアの暮らし雑貨
少しでも旅に行った気分になっていただけたら、という想いを込めて。。

Tシャツの販売も開始!⇒トリップアンクル Tシャツ支店もよろしく
ランキング参加中↓

にほんブログ村
[
2019/01/03(木) ]
2018年11月
ランナム通りの屋台は健在です。2018年11月現在
バンコクでは屋台が減少してきてますね。
タイ政府の方針のようで、致し方がないのですが、
昔からタイの屋台には、大変お世話になってる身にとっては、
寂しい限りです。
最近は、ついにカオサン周辺の屋台も、
消えつつあるとか。。
ていうか、強制退去させられてるみたいなんですね。
時代の流れなんでしょうか。
そんな中、ランナム通りの屋台は、まだまだ頑張ってます。
3年くらい前から、ランナムエリアに宿泊するようになったんですが、
屋台がなくなってしまわないか、
いつも気にしながら、タイに通ってます。
で、屋台を見かけて、
いつものおじさんが、
せっせと料理してるのを見ると、安心しますね。

このまま続けていってほしいなと思います。
我々の宿泊してるランナムエリアには、
屋台があるので、
毎度の食事には困らないので、
大変重宝してますよ。
地元のタイ人の利用率がとても高いので、
この屋台が消えるなんて、ちょっとあり得ない話だよね・・・
とタイ人たちは思ってるのではないでしょうか。
商魂たくましいタイの方々ですから、
屋台の強制撤去くらいでは、
なかなか廃業しないでしょうけれどね。

屋台はタイの文化でもあるので、
残してほしいな・・・
しかし、時代は変わりますからね。
Tripuncle アジアの暮らし雑貨
少しでも旅に行った気分になっていただけたら、という想いを込めて。。

Tシャツの販売も開始!⇒トリップアンクル Tシャツ支店もよろしく
ランキング参加中↓

にほんブログ村
ランナム通りの屋台は健在です。2018年11月現在
バンコクでは屋台が減少してきてますね。
タイ政府の方針のようで、致し方がないのですが、
昔からタイの屋台には、大変お世話になってる身にとっては、
寂しい限りです。
最近は、ついにカオサン周辺の屋台も、
消えつつあるとか。。
ていうか、強制退去させられてるみたいなんですね。
時代の流れなんでしょうか。
そんな中、ランナム通りの屋台は、まだまだ頑張ってます。
3年くらい前から、ランナムエリアに宿泊するようになったんですが、
屋台がなくなってしまわないか、
いつも気にしながら、タイに通ってます。
で、屋台を見かけて、
いつものおじさんが、
せっせと料理してるのを見ると、安心しますね。

このまま続けていってほしいなと思います。
我々の宿泊してるランナムエリアには、
屋台があるので、
毎度の食事には困らないので、
大変重宝してますよ。
地元のタイ人の利用率がとても高いので、
この屋台が消えるなんて、ちょっとあり得ない話だよね・・・
とタイ人たちは思ってるのではないでしょうか。
商魂たくましいタイの方々ですから、
屋台の強制撤去くらいでは、
なかなか廃業しないでしょうけれどね。

屋台はタイの文化でもあるので、
残してほしいな・・・
しかし、時代は変わりますからね。
Tripuncle アジアの暮らし雑貨
少しでも旅に行った気分になっていただけたら、という想いを込めて。。

Tシャツの販売も開始!⇒トリップアンクル Tシャツ支店もよろしく
ランキング参加中↓

にほんブログ村
[
2019/01/11(金) ]
2019年1月
ピーチで予約したら決済エラーとなった後、記録は残っていた件 その1
1月末に出発のタイへのチケットを購入しようと、
ピーチのサイトへ。
ちょうど、新春セールとやらをやっていたので、
これ幸いとばかりに購入です。
が、
1か月を切っているので、
セール対象運賃は少な目((+_+))
仕方なく、行きは普通運賃のボトムで9980円(残席4)
帰りは5890円(残席多数?)のセール運賃ということで、
往復予約することにしました。
いつも通りに、
便を選んで、ログインして、名前入力などを済ませ、座席指定、荷物の有無、
保険とか、チケットガードとか出てきて、
最後に、クレジット情報を入力と。
そして、最終確認後に、決済ボタンをポチッとクリック。
これで予約完了になるはずだったのですが・・・
何と、決済エラー(予約をやり直してください)の表示。
初めてだな??なんだこれ?
まあ、お正月だからトラブってるのかななんて思いつつ、
最初からやり直すことに、
ところが、検索したところ、先ほどの行きのフライト残席4が⇒2に変化してました。
??と思いつつも、
座席指定するところまで来ると、
さっき、自分が座席指定した席が埋まってるではないですか??
同じ時間に、
同じ日付・人数・同じ席で予約する人がいたら、
それは奇跡に近いので、
まさかそんなことはなかろうと。
ましてや、座席までまったく一致するなんて・・・
で、
これは、自分の予約&座席が取れていて、
何らかの理由で、決済エラーが起きたのでは?
と考えました。
ここで、残席2だからと焦って取ると、
重複(二重予約)という事態に進展して、
面倒なことになるという懸念があったので、
我慢して、もし予約がちゃんとされていなかったとして、
9980円の席が売り切れても、仕方がないと腹をくくりました。
予約したのが、
夜の時間帯で、コールセンターは閉まっているので、
AIのチャットで問い合わせるも、
なかなか的を得ない回答でして・・・
で、ここは、我慢して明日を待つことにしました。
朝9時にコールセンターに連絡と。
つづく

Tripuncle アジアの暮らし雑貨
少しでも旅に行った気分になっていただけたら、という想いを込めて。。

Tシャツの販売も開始!⇒トリップアンクル Tシャツ支店もよろしく
ランキング参加中↓

にほんブログ村
ピーチで予約したら決済エラーとなった後、記録は残っていた件 その1
1月末に出発のタイへのチケットを購入しようと、
ピーチのサイトへ。
ちょうど、新春セールとやらをやっていたので、
これ幸いとばかりに購入です。
が、
1か月を切っているので、
セール対象運賃は少な目((+_+))
仕方なく、行きは普通運賃のボトムで9980円(残席4)
帰りは5890円(残席多数?)のセール運賃ということで、
往復予約することにしました。
いつも通りに、
便を選んで、ログインして、名前入力などを済ませ、座席指定、荷物の有無、
保険とか、チケットガードとか出てきて、
最後に、クレジット情報を入力と。
そして、最終確認後に、決済ボタンをポチッとクリック。
これで予約完了になるはずだったのですが・・・
何と、決済エラー(予約をやり直してください)の表示。
初めてだな??なんだこれ?
まあ、お正月だからトラブってるのかななんて思いつつ、
最初からやり直すことに、
ところが、検索したところ、先ほどの行きのフライト残席4が⇒2に変化してました。
??と思いつつも、
座席指定するところまで来ると、
さっき、自分が座席指定した席が埋まってるではないですか??
同じ時間に、
同じ日付・人数・同じ席で予約する人がいたら、
それは奇跡に近いので、
まさかそんなことはなかろうと。
ましてや、座席までまったく一致するなんて・・・
で、
これは、自分の予約&座席が取れていて、
何らかの理由で、決済エラーが起きたのでは?
と考えました。
ここで、残席2だからと焦って取ると、
重複(二重予約)という事態に進展して、
面倒なことになるという懸念があったので、
我慢して、もし予約がちゃんとされていなかったとして、
9980円の席が売り切れても、仕方がないと腹をくくりました。
予約したのが、
夜の時間帯で、コールセンターは閉まっているので、
AIのチャットで問い合わせるも、
なかなか的を得ない回答でして・・・
で、ここは、我慢して明日を待つことにしました。
朝9時にコールセンターに連絡と。
つづく

Tripuncle アジアの暮らし雑貨
少しでも旅に行った気分になっていただけたら、という想いを込めて。。

Tシャツの販売も開始!⇒トリップアンクル Tシャツ支店もよろしく
ランキング参加中↓

にほんブログ村
[
2019/01/12(土) ]
2019年1月
ピーチでチケット予約したら決済エラーとなった後、記録は残っていた件 その2
前日の晩に、ネットでピーチのフライトを予約したにもかかわらず、
決済エラーになってしまった件です。
クレジットカードには、何も問題はないはずなので、
それはクリアと。
さらに、再予約してみると、
残席が4から2に変化してること。
自分の指定した座席が埋まっているということ。
この2点から、
自分の予約記録が宙に浮いてる恐れがあるため、
コールセンターに連絡です。
お正月だったためなのか、
そんなに待たずにオペレーターの方とお話できました。
昨晩の予約時のことを話して、
記録が残って予約されてるか確認してほしいとお願いしました。
名前と便名、日付を言うと、
調べてくれて、
「お客様の予約は完了してますが、決済でエラーが出たので、
保留状態になってます」とのこと。
クレジットカードも
限度額まではまだまだある状態だし、
最近更新カードも送られてきたので、
問題はないはず。。
そこで、金額を確認して、
この場でクレジット決済をすることにしました。
コールセンターの予約手数料はかからないとのことでしたので。
ところが、伝えられた金額が、
少し高かったので、いろいろ確認して、
最終的に、ネットで予約したのと同じ金額にしてもらいました。
やれやれです。
今思うと、出国税を切込みと勘違いしたのかな?
ピーチのコールセンターの方も、
一生懸命に対応してくれたので、
感謝してますが、
ネット予約では、こうしたエラーもたまに起こるので、
注意が必要ですね。
勢いあまって、
重複予約していたらどうなったのでしょうかね・・
おそらく、事情を説明して、重複した分は払い戻しとなったと思われますが。
予約時は、焦らないことですね。
参考にしてくださいね。
これが、ピーチではなくて、
海外のLCCとかだったら、
もう少し話がややこしくなったかもしれないですね。
怖い怖い。
それでは。

Tripuncle アジアの暮らし雑貨
少しでも旅に行った気分になっていただけたら、という想いを込めて。。

Tシャツの販売も開始!⇒トリップアンクル Tシャツ支店もよろしく
ランキング参加中↓

にほんブログ村
ピーチでチケット予約したら決済エラーとなった後、記録は残っていた件 その2
前日の晩に、ネットでピーチのフライトを予約したにもかかわらず、
決済エラーになってしまった件です。
クレジットカードには、何も問題はないはずなので、
それはクリアと。
さらに、再予約してみると、
残席が4から2に変化してること。
自分の指定した座席が埋まっているということ。
この2点から、
自分の予約記録が宙に浮いてる恐れがあるため、
コールセンターに連絡です。
お正月だったためなのか、
そんなに待たずにオペレーターの方とお話できました。
昨晩の予約時のことを話して、
記録が残って予約されてるか確認してほしいとお願いしました。
名前と便名、日付を言うと、
調べてくれて、
「お客様の予約は完了してますが、決済でエラーが出たので、
保留状態になってます」とのこと。
クレジットカードも
限度額まではまだまだある状態だし、
最近更新カードも送られてきたので、
問題はないはず。。
そこで、金額を確認して、
この場でクレジット決済をすることにしました。
コールセンターの予約手数料はかからないとのことでしたので。
ところが、伝えられた金額が、
少し高かったので、いろいろ確認して、
最終的に、ネットで予約したのと同じ金額にしてもらいました。
やれやれです。
今思うと、出国税を切込みと勘違いしたのかな?
ピーチのコールセンターの方も、
一生懸命に対応してくれたので、
感謝してますが、
ネット予約では、こうしたエラーもたまに起こるので、
注意が必要ですね。
勢いあまって、
重複予約していたらどうなったのでしょうかね・・
おそらく、事情を説明して、重複した分は払い戻しとなったと思われますが。
予約時は、焦らないことですね。
参考にしてくださいね。
これが、ピーチではなくて、
海外のLCCとかだったら、
もう少し話がややこしくなったかもしれないですね。
怖い怖い。
それでは。

Tripuncle アジアの暮らし雑貨
少しでも旅に行った気分になっていただけたら、という想いを込めて。。

Tシャツの販売も開始!⇒トリップアンクル Tシャツ支店もよろしく
ランキング参加中↓

にほんブログ村
[
2019/01/24(木) ]
2018年11月
ドンムアン空港へは一般道で。チェンマイへは、タイライオンエアで。
この日は、なかなかのハードスケジュールでした。
午前中に、チャトチャックへ出向いて、
高速買付を敢行。
発送まで終わらせて、ホテルへ戻りました。
で、タクシーでドンムアン空港へ。
ランナムから、全部下の道で行ったんですが、
これが意外と早く、
30分足らずで空港まで到着しました。
今後は、高速使わなくてもいいかもです。
ところが、
空港内の周回道路に入ってから、意味不明の渋滞。
おそらく、高速から直接ターミナルビルへ入る道路が通行止めのためと思われます。
ノロノロ運転が続き、
空港内で20分くらいかかりました。
しびれを切らして、
周回道路上で降りてる旅行者もチラホラ。
今日は、余裕をもって空港にやって来たので、
何の問題もなかったですが、
やはり、空港へ行く時は、余裕を持ったほうがいいですね。
私は、ギリギリで空港へ行くことはあまりしないので、
良かったです。
元々、飛行機好きなので、
空港に居てもあんまり苦にならないんです。
タイライオンエアのカウンターでチェックインも順調でした。
いつの日かみたいに、
チェンマイ行きがない!なんてことはなかったです。
今回は、乗らないけれど、
ノックエアの見えるカフェで一息入れてチェンマイへ。
タイライオンエアの飛行機は、
737-800でした。
いつもは、737-900が使われてるのに珍しい・・・
737-900は日本で乗れないから、乗りたかったんだけれどなあ・。

Tripuncle アジアの暮らし雑貨
少しでも旅に行った気分になっていただけたら、という想いを込めて。。

Tシャツの販売も開始!⇒トリップアンクル Tシャツ支店もよろしく
ランキング参加中↓

にほんブログ村
ドンムアン空港へは一般道で。チェンマイへは、タイライオンエアで。
この日は、なかなかのハードスケジュールでした。
午前中に、チャトチャックへ出向いて、
高速買付を敢行。
発送まで終わらせて、ホテルへ戻りました。
で、タクシーでドンムアン空港へ。
ランナムから、全部下の道で行ったんですが、
これが意外と早く、
30分足らずで空港まで到着しました。
今後は、高速使わなくてもいいかもです。
ところが、
空港内の周回道路に入ってから、意味不明の渋滞。
おそらく、高速から直接ターミナルビルへ入る道路が通行止めのためと思われます。
ノロノロ運転が続き、
空港内で20分くらいかかりました。
しびれを切らして、
周回道路上で降りてる旅行者もチラホラ。
今日は、余裕をもって空港にやって来たので、
何の問題もなかったですが、
やはり、空港へ行く時は、余裕を持ったほうがいいですね。
私は、ギリギリで空港へ行くことはあまりしないので、
良かったです。
元々、飛行機好きなので、
空港に居てもあんまり苦にならないんです。
タイライオンエアのカウンターでチェックインも順調でした。
いつの日かみたいに、
チェンマイ行きがない!なんてことはなかったです。
今回は、乗らないけれど、
ノックエアの見えるカフェで一息入れてチェンマイへ。
タイライオンエアの飛行機は、
737-800でした。
いつもは、737-900が使われてるのに珍しい・・・
737-900は日本で乗れないから、乗りたかったんだけれどなあ・。

Tripuncle アジアの暮らし雑貨
少しでも旅に行った気分になっていただけたら、という想いを込めて。。

Tシャツの販売も開始!⇒トリップアンクル Tシャツ支店もよろしく
ランキング参加中↓

にほんブログ村