fc2ブログ
私の旅行記というか旅行雑感を書いています。Tripuncleのお店に来る人にも役に立てば嬉しいです。
ただのタイが好き、そして旅が好きなTripuncle代表の旅行ブログです。

時系列の問題があるため、左のバーにあるカテゴリーから読みたい記事をクリック願います。 途中からだと何の記事かわからないといったことが起きますので、カテゴリーから入ったほうが読みやすいです。


2015年12月にネットショップ「Tripuncleアジアの暮らし雑貨」をオープン。関連記事も書いていきます。 Tripuncle アジアの暮らし雑貨にて、少しでも旅に行った気分になっていただけたら、という想いを込めて。。

トリップアンクル縮小版



2019年3月
台湾弾丸1泊2日
1日目

初めて、桃園空港からMRTで台北駅へ行った件 かなり楽ですね。

台北桃園空港から市内へは、
MRTが開通して便利になりました。

とは言え、
初めての利用です。

台北桃園空港第1ターミナルの駅は、
地下にありますが、
標識に従って行けば、迷うことはありません。

ポイントは、到着ロビーへ出て、
真裏にあたる、出発ロビー側のエスカレータを利用することですね。

到着側のエスカレータ降りたら、
バス乗り場へ行ってしまうので、
注意が必要です。
(第1ターミナル)

券売機があるので、
ここでトークンを購入して、
改札へ進んで、あとは、プラットフォームから乗るだけです。

快速と普通があるので、
快速を選んだ方が早く台北まで到着します。

快速列車は、
クロスシートで、ちょっとしたテーブル付いてます。
しかし、車内は飲食厳禁ですので、お気を付けください。

快速列車がロングシート車両のこともあるので、
車両だけでの判別は危険です。
よく、表示を確認するようにしてくださいね。

帰りは、ロングシートの車両が停まっていて、
よくよく見たら快速だったので、
思い込みは危険ですね。

乗ったら、35分くらいで台北駅に到着しました。

時間が読めるのが何より有り難いです。

空港からのMRT台北駅は、台鉄の駅から少し離れてるので、
ご注意ください。

MRT車窓 台北



Tripuncle アジアの暮らし雑貨
少しでも旅に行った気分になっていただけたら、という想いを込めて。。

トリップアンクル縮小版

Tシャツの販売も開始!⇒トリップアンクル Tシャツ支店もよろしく


ランキング参加中↓
にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ
にほんブログ村

関連タグ : 台北, MRT, 桃園空港, 台北駅, 快速, ロングシート, クロスシート,