ただのタイが好き、そして旅が好きなTripuncle代表の旅行ブログです。
2015年12月にネットショップ「Tripuncleアジアの暮らし雑貨」をオープン。関連記事も書いていきます。 Tripuncle アジアの暮らし雑貨にて、少しでも旅に行った気分になっていただけたら、という想いを込めて。。
時系列の問題があるため、左のバーにあるカテゴリーから読みたい記事をクリック願います。 途中からだと何の記事かわからないといったことが起きますので、カテゴリーから入ったほうが読みやすいです。
2015年12月にネットショップ「Tripuncleアジアの暮らし雑貨」をオープン。関連記事も書いていきます。 Tripuncle アジアの暮らし雑貨にて、少しでも旅に行った気分になっていただけたら、という想いを込めて。。

[
2020/08/10(月) ]
2020年8月
タイにいつ入国できるのか、
ひたすら機会を待っています。

非常事態宣言は、
8月末までで終わると思われますが、
その後、国際線のフライトが再開されるかは微妙ですね。
予定してる10月の渡タイも、ほぼ絶望的な状況で、
行くことはできないだろうとみています。
日本でもここ最近になって、感染者が増加してきていて、
危険国とみなされそうですが、
今のところ、コロナによる死亡者の割合が少ないとのことで、
タイ国政府としては、
日本はそれほど危険でもないと思っているとの情報もあり、
少しは期待を持ちたいところです。
それと、
トラブルバブルとやらの仲間にはずっと入っていたいですね。
ここから外されてしまうと、
タイへの入国が遠のくことになります。
あとは、タイ政府の判断しかないですが・・・
最近、トラベルバブルの話はあんまり出なくなってきたような気も・・・
今現在、ごく限られた人々だけ、タイに入国が可能です。
しかし、
入国できたとしても、
14日間の強制隔離が義務付けられてます。
費用は当然自費。
政府指定のホテルへ自動強制的に14日間隔離されるということです。
政府指定のホテル一覧が出てました。
http://hsscovid.com/
Alternative State Quarantine(ASQ)
をクリックしますと、
政府指定のホテルが出てきます。
高級ホテルも入っていて、
費用は15泊16日と長期になるため、
けっこうな金額になっています。
・全食事つき
・PCR検査2回
・空港から無料送迎
などは基本料金に含まれているホテルが多いようです。
こうした政府指定の隔離ホテル、
最近件数が増えてきてますね。
プーケットにも隔離ホテルありますが、
直接入るフライトはあるのか?乗り継ぎで行くの?
と疑問に思うことはあります。
長くなってきましたので、
今回のブログはこの辺で。
次の渡タイ時は、
ある程度の期間の隔離は仕方がないのかな??
と思っています。
また、書きますね。
Tripuncle アジアの暮らし雑貨
少しでも旅に行った気分になっていただけたら、という想いを込めて。。

Tシャツの販売も開始!⇒トリップアンクル Tシャツ支店もよろしく
ランキング参加中↓

にほんブログ村
タイにいつ入国できるのか、
ひたすら機会を待っています。

非常事態宣言は、
8月末までで終わると思われますが、
その後、国際線のフライトが再開されるかは微妙ですね。
予定してる10月の渡タイも、ほぼ絶望的な状況で、
行くことはできないだろうとみています。
日本でもここ最近になって、感染者が増加してきていて、
危険国とみなされそうですが、
今のところ、コロナによる死亡者の割合が少ないとのことで、
タイ国政府としては、
日本はそれほど危険でもないと思っているとの情報もあり、
少しは期待を持ちたいところです。
それと、
トラブルバブルとやらの仲間にはずっと入っていたいですね。
ここから外されてしまうと、
タイへの入国が遠のくことになります。
あとは、タイ政府の判断しかないですが・・・
最近、トラベルバブルの話はあんまり出なくなってきたような気も・・・
今現在、ごく限られた人々だけ、タイに入国が可能です。
しかし、
入国できたとしても、
14日間の強制隔離が義務付けられてます。
費用は当然自費。
政府指定のホテルへ自動強制的に14日間隔離されるということです。
政府指定のホテル一覧が出てました。
http://hsscovid.com/
Alternative State Quarantine(ASQ)
をクリックしますと、
政府指定のホテルが出てきます。
高級ホテルも入っていて、
費用は15泊16日と長期になるため、
けっこうな金額になっています。
・全食事つき
・PCR検査2回
・空港から無料送迎
などは基本料金に含まれているホテルが多いようです。
こうした政府指定の隔離ホテル、
最近件数が増えてきてますね。
プーケットにも隔離ホテルありますが、
直接入るフライトはあるのか?乗り継ぎで行くの?
と疑問に思うことはあります。
長くなってきましたので、
今回のブログはこの辺で。
次の渡タイ時は、
ある程度の期間の隔離は仕方がないのかな??
と思っています。
また、書きますね。
Tripuncle アジアの暮らし雑貨
少しでも旅に行った気分になっていただけたら、という想いを込めて。。

Tシャツの販売も開始!⇒トリップアンクル Tシャツ支店もよろしく
ランキング参加中↓

にほんブログ村
関連タグ : 指定隔離ホテル,隔離,コロナウィルス,トラベルバブル,,
[
2020/08/18(火) ]
ついに10月のピーチバンコク行きをキャンセルしました。
タイへの入国の道を絶たれてしまいました。
とうとうピーチのチケットを払い戻しです。
ピーチから10月はバンコク路線運休する旨のメールが来て、
払い戻しのみ、振替えは不可との内容でした。
試しに振替え画面へ飛んでみると、
来年3月でも振替え不可能。
予約できる日にちがありませんでした。
冬スケジュール以降の運航の見通しが立たないのでしょう。
タイや日本の状況みてもそれはそうだよな・・・
と一人納得して、キャンセルして、一旦払い戻し。
このチケットは振り出しに戻りました。
2020年の2月に
2020年4月出発で予約。
4月の出発日変更。
6月に出発変更。
さらに10月に出発変更。
と振替えに振替えを重ねていたので、
流石にもうダメでしたね。
日本も感染者が増加していて、
この状況ではタイにお気軽に行ける気分ではないし・・・
コロナを持っていくわけにもいかないし。。
タイの人に迷惑かけてしまうし。。。
タイ国内も、今のところは感染者は0だけれど、
タイから日本に入国した人が、PCR検査で陽性反応という話もあるし、
どこにコロナがあって、どうなっていて、
何が正しいのかよく精査しないとわからないですね。
時代は変わってしまったのです。
ピーチがバンコクへ飛ばないというのは、
正式発表になる前に、
いろんな情報が飛び交っていたので、
覚悟はしていましたが、やはりショックです。
先日、
タイ民間航空局(CATT)の局長が、
タイへの国際線商業フライトの乗り入れ禁止継続の声明を出したばかり。
再開時期は未定だそうで、
いったいいつになるのやら。。。
TAT(タイ観光局)は、
今年いっぱいは観光客の入国は不可能で、
早くても来年の春節の後からとか、
ずいぶん悲観的なコメントを発表しています。
タイ観光スポーツ省のトラベルバブルの話も頓挫しているようで、
タイの一般観光客の入国に関しての、
プラスな話題が一切出て来ないのです。
今は、ひたすら待つしかない。
タイロスの期間が長引くと、
かなり堪えますね。
今までは簡単に行けてたのに・・・
コロナがタイ経済に与える打撃も気になります。
タイ国内で営業しているいろんなお店、
どうにか持ちこたえてもらいたいですね。

Tripuncle アジアの暮らし雑貨
少しでも旅に行った気分になっていただけたら、という想いを込めて。。

Tシャツの販売も開始!⇒トリップアンクル Tシャツ支店もよろしく
ランキング参加中↓

にほんブログ村
タイへの入国の道を絶たれてしまいました。
とうとうピーチのチケットを払い戻しです。
ピーチから10月はバンコク路線運休する旨のメールが来て、
払い戻しのみ、振替えは不可との内容でした。
試しに振替え画面へ飛んでみると、
来年3月でも振替え不可能。
予約できる日にちがありませんでした。
冬スケジュール以降の運航の見通しが立たないのでしょう。
タイや日本の状況みてもそれはそうだよな・・・
と一人納得して、キャンセルして、一旦払い戻し。
このチケットは振り出しに戻りました。
2020年の2月に
2020年4月出発で予約。
4月の出発日変更。
6月に出発変更。
さらに10月に出発変更。
と振替えに振替えを重ねていたので、
流石にもうダメでしたね。
日本も感染者が増加していて、
この状況ではタイにお気軽に行ける気分ではないし・・・
コロナを持っていくわけにもいかないし。。
タイの人に迷惑かけてしまうし。。。
タイ国内も、今のところは感染者は0だけれど、
タイから日本に入国した人が、PCR検査で陽性反応という話もあるし、
どこにコロナがあって、どうなっていて、
何が正しいのかよく精査しないとわからないですね。
時代は変わってしまったのです。
ピーチがバンコクへ飛ばないというのは、
正式発表になる前に、
いろんな情報が飛び交っていたので、
覚悟はしていましたが、やはりショックです。
先日、
タイ民間航空局(CATT)の局長が、
タイへの国際線商業フライトの乗り入れ禁止継続の声明を出したばかり。
再開時期は未定だそうで、
いったいいつになるのやら。。。
TAT(タイ観光局)は、
今年いっぱいは観光客の入国は不可能で、
早くても来年の春節の後からとか、
ずいぶん悲観的なコメントを発表しています。
タイ観光スポーツ省のトラベルバブルの話も頓挫しているようで、
タイの一般観光客の入国に関しての、
プラスな話題が一切出て来ないのです。
今は、ひたすら待つしかない。
タイロスの期間が長引くと、
かなり堪えますね。
今までは簡単に行けてたのに・・・
コロナがタイ経済に与える打撃も気になります。
タイ国内で営業しているいろんなお店、
どうにか持ちこたえてもらいたいですね。

Tripuncle アジアの暮らし雑貨
少しでも旅に行った気分になっていただけたら、という想いを込めて。。

Tシャツの販売も開始!⇒トリップアンクル Tシャツ支店もよろしく
ランキング参加中↓

にほんブログ村
[
2020/08/26(水) ]
2020年8月
観光客のタイ入国は果たしていつになるのだろうか。Alternative State Quarantineのこと。
この記事を書いている時点では、
コロナウィルスの影響で、
一般の観光客のタイ入国は認めらていません。
タイ国籍を持たない人で
入国可能なのは、
労働許可のある人、
永住権のある人、
外交官、
タイでの医療をうける人
などなど、
とても限られており、
まだまだ一般観光客の入国が認められる状況ではないです。
これらの入国権利を持つ人でも、
大使館の許可を受け、
日本国内で出発72時間以内にPCR検査を受け証明書をもらい、
Alternative State Quarantineタイ国政府指定の隔離ホテルを予約し、
現在運航されている、
タイ航空などのタイ人帰国のための臨時便を予約し乗せてもらい、
タイに到着の後は、
上記予約したホテルにて、
14日間の隔離を経て、
ようやくタイ国内を自由に行き来できるようになるそうです。
ここまで、到達するための費用は、
ざっくり(概算です)で
PCR検査 40000円前後
チャーター便航空券 約14万円くらい(エコノミー)+TAX諸費用
隔離ホテル代15泊 最低29000バーツ(およそ87000円)から、
ホテルランクに応じて変わります。
合計すると、
上手く一番安いホテルが取れても、
最低30万くらいはかかりますね。
隔離ホテルも
よく調べてみると、
それぞれ提携してる病院があり、
14日間の中で2回のPCR検査があり、
もし陽性反応が出たら、
即座に提携病院へ移送されるとのこと。
だいたいのホテルが、
移送費用は無料だけど治療代は別途となっています。
中には、移送費用も有料のホテルもあるので、
よく確認したいですね。
PCRが陽性で、提携病院に移送されたら、
その後、そのホテルのお部屋は使わなくなるんだから、
返金してくれるのかなあ・・・という疑問も残ります。
それに、14日間も缶詰になるのだから、
多少なりとも良いホテルで快適に過ごしたいもの。
なので、
単に安いからと価格で決めるというものではないかと。
さらに、結構混雑しているらしく、
(そりゃ1度チェックインしたら15泊もするからね)
電話で直接ホテルの予約確認した方がいいとの記載もありました。
このホテルの選択は一筋縄ではいかない気もします。
何しろ、
2週間もホテルから出られないのですからね。
ご飯も重要だし・・・
病院との連携とか(日本語対応可能な病院の方が何かと便利かと)
滞在中のWiFi環境も重要ですね。
どうせ、やることなくてとか、
仕事するにしてもリモートになるから、
ネット環境はかなり重要です。
ほとんどのホテルが、
無料WiFiを提供してるけれど、
問題はその質ですよね。
早さとか、安定してるかとか。
その辺もしっかりチェックかなと思いました。
などなど、
どんどん書き進んで行ってますが、
私は上記の権利はないので、
当分の間入国ができないのでした。
もし入国できるのならどのホテルにしようかなとか、
もっと規制が緩和されて、
一般の観光客も入国できるようになったとしても、
隔離期間というものは残るのではないかと予想して、
その際、どのホテルにしようかと、
そんな視点で、ASQのサイトを見てました。
こちらのサイトから、
タイ政府代替検疫施設(ASQ:Alternative State Quarantine)リスト
を見ることができます。
http://www.hsscovid.com/
随時更新されているみたいです。

Tripuncle アジアの暮らし雑貨
少しでも旅に行った気分になっていただけたら、という想いを込めて。。

Tシャツの販売も開始!⇒トリップアンクル Tシャツ支店もよろしく
ランキング参加中↓

にほんブログ村
観光客のタイ入国は果たしていつになるのだろうか。Alternative State Quarantineのこと。
この記事を書いている時点では、
コロナウィルスの影響で、
一般の観光客のタイ入国は認めらていません。
タイ国籍を持たない人で
入国可能なのは、
労働許可のある人、
永住権のある人、
外交官、
タイでの医療をうける人
などなど、
とても限られており、
まだまだ一般観光客の入国が認められる状況ではないです。
これらの入国権利を持つ人でも、
大使館の許可を受け、
日本国内で出発72時間以内にPCR検査を受け証明書をもらい、
Alternative State Quarantineタイ国政府指定の隔離ホテルを予約し、
現在運航されている、
タイ航空などのタイ人帰国のための臨時便を予約し乗せてもらい、
タイに到着の後は、
上記予約したホテルにて、
14日間の隔離を経て、
ようやくタイ国内を自由に行き来できるようになるそうです。
ここまで、到達するための費用は、
ざっくり(概算です)で
PCR検査 40000円前後
チャーター便航空券 約14万円くらい(エコノミー)+TAX諸費用
隔離ホテル代15泊 最低29000バーツ(およそ87000円)から、
ホテルランクに応じて変わります。
合計すると、
上手く一番安いホテルが取れても、
最低30万くらいはかかりますね。
隔離ホテルも
よく調べてみると、
それぞれ提携してる病院があり、
14日間の中で2回のPCR検査があり、
もし陽性反応が出たら、
即座に提携病院へ移送されるとのこと。
だいたいのホテルが、
移送費用は無料だけど治療代は別途となっています。
中には、移送費用も有料のホテルもあるので、
よく確認したいですね。
PCRが陽性で、提携病院に移送されたら、
その後、そのホテルのお部屋は使わなくなるんだから、
返金してくれるのかなあ・・・という疑問も残ります。
それに、14日間も缶詰になるのだから、
多少なりとも良いホテルで快適に過ごしたいもの。
なので、
単に安いからと価格で決めるというものではないかと。
さらに、結構混雑しているらしく、
(そりゃ1度チェックインしたら15泊もするからね)
電話で直接ホテルの予約確認した方がいいとの記載もありました。
このホテルの選択は一筋縄ではいかない気もします。
何しろ、
2週間もホテルから出られないのですからね。
ご飯も重要だし・・・
病院との連携とか(日本語対応可能な病院の方が何かと便利かと)
滞在中のWiFi環境も重要ですね。
どうせ、やることなくてとか、
仕事するにしてもリモートになるから、
ネット環境はかなり重要です。
ほとんどのホテルが、
無料WiFiを提供してるけれど、
問題はその質ですよね。
早さとか、安定してるかとか。
その辺もしっかりチェックかなと思いました。
などなど、
どんどん書き進んで行ってますが、
私は上記の権利はないので、
当分の間入国ができないのでした。
もし入国できるのならどのホテルにしようかなとか、
もっと規制が緩和されて、
一般の観光客も入国できるようになったとしても、
隔離期間というものは残るのではないかと予想して、
その際、どのホテルにしようかと、
そんな視点で、ASQのサイトを見てました。
こちらのサイトから、
タイ政府代替検疫施設(ASQ:Alternative State Quarantine)リスト
を見ることができます。
http://www.hsscovid.com/
随時更新されているみたいです。

Tripuncle アジアの暮らし雑貨
少しでも旅に行った気分になっていただけたら、という想いを込めて。。

Tシャツの販売も開始!⇒トリップアンクル Tシャツ支店もよろしく
ランキング参加中↓

にほんブログ村
[
2020/08/31(月) ]
2020年8月
タイの入国、観光客はまずはプーケットから??
最近になって、
プーケットのみ、
観光客の入国を認めるという話も出てきました。
しかし、
14日間の隔離期間は絶対のため、
最初の14日間はホテルで過ごさねばなりません。
プーケットのASQホテルは、
リゾートホテルなので、
プライベートビーチもあることから、
隔離者専用のビーチで遊ぶことができるようにし、
14日間経過後は、プーケット島内なら移動は自由。
さらに7日間過ぎれば、タイ国内どこでも行けるようになると。
要するに、
21日間の隔離で異常なしならば、
初めてタイ国内の移動の自由が許されるというわけ。
で、ホテル代ですが、
アナンタラ プーケット スイーツ&ヴィラ
で2名15万5千バーツから
約55万円くらいです。(1名27万5千円くらい)
これ14日間の隔離代金です。
結構な代金ですね。
それに、プーケットまで行くのは、
直行チャーターになるのか、
バンコクでトランジットさせるのか、
よくわかりませんが、
航空チケット代金もかなりの金額になりそうです。
報道では、
プーケットへ日本からも直行チャーターを飛ばす計画があるみたいです。
搭乗するためには、
事前にPCR検査を受けてからになるのか、
検査なしでいきなりチケットが買えるのか、
いろんな疑問がありますね。
タイ国内はどこでもそうですが、
プーケットも観光産業はかなりの打撃を受けてるはずなので、
少しでもプラスにしたいでしょうけれど、
これでは、ホテル内だけで終わってしまい、
それ以外の人は恩恵を受けれないのでは・・
と勝手に思ってしまいます。
さらには、
そんな大金を払って、
隔離だけ、ホテル内だけで終わるなんて・・・
そんなまでして、タイに行きたい人が何人くらいいるのでしょうか?
現在。プーケットのホテルが、
Alternative State Quarantine(ASQ)のホテルになるべく、
審査中とのことです。
もう少しすると、どのホテルになるのか、
内容は、値段は、
など詳細が明らかになって来るでしょう。
これだと、
プーケットに3週間して、
残り1週間を他の街でとなりますね。
通常だと、ノービザで30日間の入国しか認められませんが、
延長等はできるのでしょうか?
入国の際に何日まで滞在が認められるのか?
も気になりますね。
と、問題は多いと思われますが、
とにかくこの企画がタイへの観光客の門戸を開く第一歩になればと思います。
もしプーケットでうまくいけば、
次はサムイ島で実施するという話も出ているようです。
次々のタイ国内に広まってくれればいいですね。
個人的にはチェンマイとかで実施してほしいけれど、
陸続きの街は、感染リスク高いですからね。
もう少し様子を見ていきましょう。
現在、ASQのホテルは、
こちらから確認できます。
⇒COVID19いろいろ
バンコク近郊では50軒くらいにホテルが増えました。

Tripuncle アジアの暮らし雑貨
少しでも旅に行った気分になっていただけたら、という想いを込めて。。

Tシャツの販売も開始!⇒トリップアンクル Tシャツ支店もよろしく
ランキング参加中↓

にほんブログ村
タイの入国、観光客はまずはプーケットから??
最近になって、
プーケットのみ、
観光客の入国を認めるという話も出てきました。
しかし、
14日間の隔離期間は絶対のため、
最初の14日間はホテルで過ごさねばなりません。
プーケットのASQホテルは、
リゾートホテルなので、
プライベートビーチもあることから、
隔離者専用のビーチで遊ぶことができるようにし、
14日間経過後は、プーケット島内なら移動は自由。
さらに7日間過ぎれば、タイ国内どこでも行けるようになると。
要するに、
21日間の隔離で異常なしならば、
初めてタイ国内の移動の自由が許されるというわけ。
で、ホテル代ですが、
アナンタラ プーケット スイーツ&ヴィラ
で2名15万5千バーツから
約55万円くらいです。(1名27万5千円くらい)
これ14日間の隔離代金です。
結構な代金ですね。
それに、プーケットまで行くのは、
直行チャーターになるのか、
バンコクでトランジットさせるのか、
よくわかりませんが、
航空チケット代金もかなりの金額になりそうです。
報道では、
プーケットへ日本からも直行チャーターを飛ばす計画があるみたいです。
搭乗するためには、
事前にPCR検査を受けてからになるのか、
検査なしでいきなりチケットが買えるのか、
いろんな疑問がありますね。
タイ国内はどこでもそうですが、
プーケットも観光産業はかなりの打撃を受けてるはずなので、
少しでもプラスにしたいでしょうけれど、
これでは、ホテル内だけで終わってしまい、
それ以外の人は恩恵を受けれないのでは・・
と勝手に思ってしまいます。
さらには、
そんな大金を払って、
隔離だけ、ホテル内だけで終わるなんて・・・
そんなまでして、タイに行きたい人が何人くらいいるのでしょうか?
現在。プーケットのホテルが、
Alternative State Quarantine(ASQ)のホテルになるべく、
審査中とのことです。
もう少しすると、どのホテルになるのか、
内容は、値段は、
など詳細が明らかになって来るでしょう。
これだと、
プーケットに3週間して、
残り1週間を他の街でとなりますね。
通常だと、ノービザで30日間の入国しか認められませんが、
延長等はできるのでしょうか?
入国の際に何日まで滞在が認められるのか?
も気になりますね。
と、問題は多いと思われますが、
とにかくこの企画がタイへの観光客の門戸を開く第一歩になればと思います。
もしプーケットでうまくいけば、
次はサムイ島で実施するという話も出ているようです。
次々のタイ国内に広まってくれればいいですね。
個人的にはチェンマイとかで実施してほしいけれど、
陸続きの街は、感染リスク高いですからね。
もう少し様子を見ていきましょう。
現在、ASQのホテルは、
こちらから確認できます。
⇒COVID19いろいろ
バンコク近郊では50軒くらいにホテルが増えました。

Tripuncle アジアの暮らし雑貨
少しでも旅に行った気分になっていただけたら、という想いを込めて。。

Tシャツの販売も開始!⇒トリップアンクル Tシャツ支店もよろしく
ランキング参加中↓

にほんブログ村