fc2ブログ

勢いで行きのチケットのみを購入、帰りはどうするの? タイエアアジアのDMK行き

ここでは、「勢いで行きのチケットのみを購入、帰りはどうするの? タイエアアジアのDMK行き」 に関する記事を紹介しています。
2023年8月

勢いで行きのチケットを購入、帰りはどうするの?

那覇OKA⇒福岡FUK⇒バンコクDMK(ドンムアン)
バンコクDMK⇒チェンマイCNX
チェンマイCNX⇒台北TPE⇒那覇OKA

実は上記のルートに決まったのは、
先にタイ・エアアジアがセールを行っていて、
FUK-DMKがかなり安めの運賃を出していたから、
その金額を見た自分が勢いでチケットを購入してしまったからなんですね。
しかも行きの片道だけ。
帰りどうするの?という話になるわけで。。。

いつもの癖で、
行きのチケットを買ってから、
帰りのルートを考え出すというパターン。
前回もそうだったなあ。

同区間(福岡-バンコク)には、
LCCのタイ・ベトジェットエアも飛んでいて、
バンコク側の到着はスワンナプームであるものの、
価格を比較するとやはりエアアジアに軍配が上がった。
タイエアアジアはドンムアン空港の発着。
タイへの入国者数は絶賛増加中で、
スワンナプームの入国レーンが大混雑というニュースも耳にするようになっていたので、
ドンムアンからの入国というのは、
入国の列に並ぶ手間が省けていいのかもしれないという思惑も働く。

IMG_20230823_075221151_convert_20231105151444.jpg

実際に2023年1月にドンムアンで入国した際には、
待ち時間はほぼゼロであり、
すんなりと入国できた。

これでタイへ入るインター路線は決まったけど、
あとは、どうやって沖縄から福岡へ行くか、
前泊のホテル決定。
タイ国内線や帰国便のルート選定もある。

こんななら、初めから往復航空券買った方がいいのでは?
と思うけど、
なんとなく、つまらないなあと思ってしまう変な癖があるので、
つい、片道から手配を進めてしまうのでした。
もちろん、往復の香港航空などの料金もチェックして比較検討してはいます。
安ければ当然そちらを購入と。

まだ手配は始まったばかり。

つづく

Tripuncle アジアの暮らし雑貨
少しでも旅に行った気分になっていただけたら、という想いを込めて。。

トリップアンクル縮小版

Tシャツの販売も開始!⇒トリップアンクル特設支店もよろしく


ランキング参加中↓
にほんブログ村 旅行ブログ アジア旅行へ
にほんブログ村
コメント
この記事へのコメント
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
この記事のトラックバックURL
https://nanginet.blog.fc2.com/tb.php/1484-1652a138
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック